業種 |
各種ビジネスサービス
広告 |
---|---|
本社 |
鹿児島
|
1944年の創業以来、当社は印刷という技術を用いてお客さまの目的達成や課題解決のためのプロダクトを作り続けてきました。印刷技術がアナログからデジタルへと大きく変換しても、「よろこび伝わるモノづくり」という私たちの理念に変わりはありません。
これまでに培ってきた技術を応用しながら情報伝達のためのあらゆる方法を考え、これからもお客さまにとって最適なソリューションを提案し続けていきます。
お客さまへのヒアリングからデザイン制作、印刷、加工、納品まで一気通貫体制で業務を行うことが当社の強みです。営業、クリエイティブ、プリプレス、印刷、加工、生産管理、総務、経理などさまざまな職種がありますが、「お客さまを満足させるために」という思いは社員共通です。スピード感のある対応。プラスアルファの企画提案。あっと驚くようなデザイン。質の高い印刷。きめ細やかな検版。それぞれのプロフェッショナルが誇りとやりがいを持って業務にあたり、「人・モノ・コトがつながる喜び」が伝わるモノづくりを徹底しています。
当社はカタログやチラシ、ポスター、ラベルや書籍など多種多様な印刷物を手がけています。近年ではデジタルブックやホームページの制作はもちろん、小ロットにも対応可能なデジタル印刷に加え、印刷通販サイト「tegaly(テガリー)」、名刺WEB発注システム「sasato(ササット)」、QRコード制作によるキャンペーン支援サービス「RaQRa(ラクラ)」といったデジタル部門事業も次々に導入しています。お客さまの目的や課題を解決する手段のひとつとして印刷があり、デジタルがあります。お客さまのニーズに的確に応え、情報伝達のプロとしてその情報発信をバックアップしています。
当社の社員はお客様のニーズに応えるため、日々業務に励んでいます。そして「もっと新しい提案は出来ないだろうか?」「今後の改善点につながるヒントはないだろうか?」など、顧客の課題を解決するための方法を常に模索しています。新商品や新サービス導入の際には、理解を深めるための勉強会を実施することで、社内全体でもスキルアップを図っています。また、社員一人一人がとても明るく、部署の垣根を越えて和気藹々と仕事をしています。一人のミスを社員全員でカバーすることのできる団結力も自慢です。
事業内容 | ■WEBサイト制作・運用、ECサイト制作・運用、SNS運用
■デザイン・撮影 ■デジタル広告、交通広告、屋外広告の企画・制作 ■市場分析、戦略立案 ■セキュリティデザイン、改ざん・偽造防止用紙による印刷 ■オフセット印刷、オンデマンド印刷 ■折加工、製本、DM、封入封緘 ■記念誌、読み物、カタログなどの出版 ■ノベルティ・記念品制作 |
---|---|
設立 | 1948年9月(創業:1944年3月) |
資本金 | 3,000万円 |
従業員数 | 81名(2023年10月現在) |
売上高 | 10億2600万円(2023年度実績) |
代表者 | 代表取締役社長 盛満 公平 |
事業所 | 本社/鹿児島県鹿児島市南栄3丁目1-6
宮崎営業所/宮崎県宮崎市東大淀1丁目1-41 napビル3F |
グループ会社 | 株式会社FCR
株式会社クロスメディア 有限会社レインボー企画 |
沿革 | 1944年:鹿児島市易居町にて活版印刷を創業
1945年:戦災により鹿児島市樋之口町に移転 1948年:資本金200万円で渕上印刷株式会社を設立 1949年:オフセット印刷を開始 1952年:鹿児島で写真製版設備・技術を導入した先駆けとなる 1955年:鹿児島県農協中央会印刷所を譲り受け、鹿児島県の農協の指定工場となる 1957年:紙工部を設置、段ボール製造を開始(渕上段ボール株式会社の前身) 1963年:カラー写真製版設備・技術を導入 1972年:印刷工業団地完成を受け、生産部門を鹿児島市南栄に移転 1980年:資本金を3,000万円に増資 1986年:宮崎営業所開設 1988年:福岡営業所開設 2000年:デジタル刷版機CTP導入 2003年:オンデマンド印刷機導入 2010年:本社を鹿児島市南栄に移転 2017年:デジタル印刷機導入、有限会社レインボー企画が渕上グループに加わる、封入封緘機導入 2018年:タウン情報サイト「かごぶら!」サービス開始、プライバシーマーク取得 2019年:渕上グループとして株式会社FCR設立 2021年:FSC (R) COC森林認証(SA-COC-012391/FSC-C170994)を取得 |
企業ホームページ | https://www.fuchigami.net/about/ |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。