ステラケミファ株式会社
ステラケミファ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
化学
医薬品
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

研究開発部
Y.K(32歳)
【出身】金沢大学大学院  自然科学研究科 物質化学専攻 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 リチウムイオン電池材料の研究開発
研究テーマが与えられ、文献調査、実験、考察、次の検討、という研究の進め方は大学の研究室とあまり変わらないと感じています。ただ実験をして、結果を上司に報告するだけなら誰にでもできることですので、なるべく自分自身の頭でも考え、疑問点があれば質問し、納得したうえで仕事をするように心がけています。また自ら積極的に提案もできるよう、日々の実験の中でも、現象を観察し、面白い現象を見逃さないように心がけています。また、せっかく面白い現象を見つけても、自分の中に知識がないと、なかなか提案まで結びつかないこともあります。当社研究開発部では、若手でもセミナーや学会に参加したいと言えば、行かせてもらえることが多いので、そのような機会を積極的に利用し、専門知識の習得に努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
特許出願、ユーザー紹介へ
入社して2年くらいは、開発品の電気化学評価が主な仕事でした。3年目くらいから材料開発にも携わるようになり、昨年度には、自分が開発に携わった材料の特許を出願することができました。今年度はユーザーとのやり取りも増え、スケールアップ検討や品位の規格化など、製品化を見据えた検討にも取り組んでいます。基礎的な研究で新たな知見を得るのも面白いのですが、実際に特許を出願したり、ユーザーに紹介できたりすると、自分が会社や社会に貢献している感覚が得られ嬉しかったです。今後、製品化まで携わることで、更なる喜びを味わいたいと思っています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 将来性のある事業分野と独自の技術
当社はフッ酸やフッ酸を原料に作られるフッ素化合物に強みを持っており、世界でも高いシェアを有しています。そして、それらフッ素化合物は半導体やリチウムイオン電池などに使用されています。半導体市場は成長し続けていますし、リチウムイオン電池市場も電気自動車の普及から、どんどん成長しています。私は、どうせ研究開発するなら、伸びていく分野で研究開発したいと思っていたので、それらの分野で強みをもっている当社にとても魅力を感じました。選考が進む中でお会いした社員の方々にも魅力的な方が多く、当社で働くことに決めました。
 
これまでのキャリア 研究開発(現職・今年で6年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 自分の仕事を自分で決めていく仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」 です。自分は何をしているときに幸せを感じるのか、自分の強みは何なのか、それらを活かせる仕事は何なのか、しっかり分析し、考えることをお勧めします。明確な答えは出ないかもしれませんが、自分のキャリアや人生について考える良い機会かと思います。また、周りの意見を聞くことは大切ですが、最終的には自分で決断することが重要だと思います。そうすれば、例え失敗したとしても、その経験を次に活かせると思います。

ステラケミファ株式会社の先輩社員

リチウムイオン二次電池の高安全性の確立をテーマに研究開発に挑む日々

研究開発部
R.H

超高純度フッ化水素酸の付加価値開発

研究開発部
Y.H

全固体電池に用いられる新たな固体電解質の研究

研究開発部
K.F

半導体製造用薬液(フッ酸、バッファードフッ酸)の研究開発

研究開発部
N.N

蛍光体やその原料の開発

研究開発部
S.K

分子設計、合成、分析のサイクルで新規材料の研究開発を行う研究開発職

研究開発部
Y.K

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

ステラケミファ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

ステラケミファ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)