業種 |
安全・セキュリティ産業
その他サービス |
---|---|
本社 |
沖縄
|
残り採用予定数 |
5名(更新日:2024/09/26)
|
---|
大学・短大・専門学校卒:総合職 | 6~10名 |
---|
プレエントリー候補リスト登録人数 | 124名 |
---|
採用人数 | 今年度予定 6~10名 昨年度実績(見込) 6~10名 |
---|---|
初年度 月収例 |
月23万円程度(月給制) |
選考例 |
|
応募・選考時 提出書類 |
OpenES、エントリーシート、履歴書、成績書 |
その他の ポイント |
有休消化50%以上、2週間以上の連続休暇が取れる、資格取得奨励金あり、家族手当あり |
職種 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援 |
---|---|
仕事内容 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
― |
応募資格 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
短大/専門/高専/大学 卒業見込みの方 短大/専門/高専/大学 卒業の方 (2022年3月~2024年3月 卒の方) |
勤務地 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
沖縄 備考:本社(那覇市久茂地)を含む、沖縄県内7事業所。 ※宮古・石垣の離島も含みます。 |
勤務時間 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
【固定時間制・標準労働時間制】 勤務時間:9:00~18:00(休憩:1時間) 備考:職種により、勤務形態や勤務時間が異なります。 |
採用活動開始時期 | 採用活動の開始は3月以降です。 |
給与 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ
短大/専門 卒業見込みの方 月給:222,625円 高専/大学 卒業見込みの方 月給:233,125円 短大/専門 卒業の方 月給:222,625円 ※基本給:222,625円 高専/大学 卒業の方 月給:233,125円 ※基本給:233,125円 備考:【地域限定コース/給与】 大学・高専卒:月給219,300円。短大・専門2年制卒:月給208,800円。 (2)【正社員】現金護送 短大/専門 卒業見込みの方 月給:222,375円 高専/大学 卒業見込みの方 月給:232,875円 短大/専門 卒業の方 月給:222,375円 ※基本給:222,375円 高専/大学 卒業の方 月給:232,875円 ※基本給:232,875円 備考:【地域限定コース/給与】 大学・高専卒:月給219,300円。短大・専門2年制卒:月給208,800円。 (3)【正社員】営業・施工管理・技術支援 短大/専門 卒業見込みの方 月給:219,625円 高専/大学 卒業見込みの方 月給:230,125円 短大/専門 卒業の方 月給:219,625円 ※基本給:219,625円 高専/大学 卒業の方 月給:230,125円 ※基本給:230,125円 備考:【地域限定コース/給与】 大学・高専卒:月給221,800円。短大・専門2年制卒:月給211,300円。 |
---|---|
手当 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
※一律手当の金額は、給与と同じ単位(月給制であれば月単位、年俸制であれば年単位等)で支給される金額です。 一律通勤手当:0円~50,000円 一律扶養手当:6,500円~17,000円 育児手当 単身赴任手当 営業手当 超過勤務手当 役付手当 グレード(技能)手当 |
昇給 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
年1回 備考:4月 |
賞与 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
年2回 備考:6月・12月 |
休日・休暇 | (1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援
完全週休2日制(土日祝) ※職種により規定が異なります。 年間休日:120日 有給休暇:9日~22日 ※有給休暇(入社時9日・半年後14日間・最大23日間)、有給休暇積立制度あり 休暇制度:慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇 備考:フレックス休暇(年間最大10日間および6日間の連続休暇) リフレッシュ休暇(勤続年数に応じ2週間の連続休暇) 育児休業(3年間)、介護休業(3ケ月)など |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
その他福利厚生:社会保険完備・退職金年金制度・財形制度・社員持株制度・社内融資制度 直営保養所(国内4ケ所)あり |
試用期間 | ■期間
(1)【正社員】セキュリティ事業スタッフ(2)【正社員】現金護送(3)【正社員】営業・施工管理・技術支援 期間:最長3ヶ月 ※労働条件の変更なし |
研修・見習い期間 | なし |
過去3年間の新卒採用者数・離職者数 |
(2023年4月1日時点)
過去3年平均定着率は75%
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
過去3年間の男女別新卒採用者数 |
3年以内男性採用割合:100.0%
3年以内女性採用割合:0.0% |
||||||||||||||||
平均勤続年数 | 12.0年(2023年4月1日時点) | ||||||||||||||||
平均年齢 | 39.0歳(2023年4月1日時点) | ||||||||||||||||
研修 | あり:セコム研修センターにて、入社時研修(4泊5日)をはじめ、入社3カ月後にフォローアップ研修(2泊3日)、6カ月後に基礎研修(3泊4日)、1年半後に中堅研修(3泊4日)、不定期に選抜研修(2泊3日)を実施します。
その他にも部門別・職能別に年間約260コースの集合研修を実施しています。(営業職、責任者研修など) 入社時研修終了後、配属先でおよそ3ヶ月間先輩社員が同行します。 現場のOJTから学ぶインターン期間を経て、初めて独り立ちとなります。 <全国3カ所のHD研修センター> ・東京都【多摩】・静岡県【御殿場】・三重県【名張】 |
||||||||||||||||
自己啓発支援 | あり:通信教育制度があります。ビジネス、IT・PC、営業部門、管理部門、業務部門、語学、資格などあらゆる分野の学習補の制度です。
受講料の90%を会社が補助いたします。 何回でも受講が可能です。 |
||||||||||||||||
メンター制度 | あり:メンター担当者にて、若手社員を中心に仕事上の疑問点や私生活についての悩みも相談できる機会を、定期的に作っております。好きなことを自由に相談できるので、一人で悩みを抱え込むようなことが無いような、風通しのよい職場づくりを目指しております。 | ||||||||||||||||
キャリアコンサルティング制度 | あり:年2回:担当部署の責任者による育成面談を実施しています。
今後のキャリア形成についてのアドバイスを行います。 年に1回実施される『自己申告制度』では、今後チャレンジしたい職務などを申告できます。個人の適性や申告内容に応じてキャリア形成を行っていきます。 |
||||||||||||||||
社内検定等の制度 | あり:警備業法に基づいた資格や検定が取得可能です。
指導教育責任者(国家資格)、貴重品運搬、施設、雑踏などの検定です。 セコム損害保険販売員資格 |
||||||||||||||||
月平均所定外労働時間 | 20.0時間(2022年度実績) | ||||||||||||||||
有給休暇の平均取得日数 | 16.0日(2022年度実績) | ||||||||||||||||
育児休業取得者数(男女別) |
(2022年度実績)
|
||||||||||||||||
役員・管理職の女性比率 |
(2023年4月1日時点)
|
受動喫煙対策 | 屋内全面禁煙 |
---|
休暇制度 | 有給休暇のほかに、「フレックス休暇制度」と「リフレッシュ休暇制度」を設けています。「フレックス休暇制度」は、毎年最長10日間のと6日間の連続休暇を取得することができ、「リフレッシュ休暇」は勤続10年ごとに2週間の連続休暇を取得できます。 |
---|---|
人事評価制度 | あらゆる不安のない社会を実現するために、常に「安心」を提供し続けるために!
セコムでは、こうした理念の実現に向けて、「より努力し、能力を上げ、成果を発揮した人にふさわしく報いる」ことを目的とした、厳格かつ柔軟な人事評価制度を確立しています。 制度のコンセプトは「評価と育成」、そして「透明性と公平性」。社員自らが申告した担当業務、成果、反省点と、クラス(社員に期待する役割)ごとに最適化された合理的な評価項目の両面を冷静に評価し、結果をそのつど開示するオープンで公正な仕組みとなっています。 また、評価は資格級や賞与審査のためだけに行うのではなく、社員を育成することを目的としており、評価結果や理由、今後の取り組み目標・改善事項を本人との面談で具体的に伝えることにより、自発的な成長を支援しています。さらに、年に1回、自分の将来の目標や希望を上司に申告し、仕事を通じた自己実現の機会を得るために行う「自己申告制度」や随時、本人がやってみたい職種を希望することができる「チャレンジサポート制度」を整えています。 |
資格級体系 | 社員の成長指針ともなっているセコム独自の「資格級体系」は、会社が社員に期待する役割(=資格級基準)に応じてクラスを6階級に区分しています。年に1回行われる審査の結果によって資格級が決定。昇級の方法としては、1階級ずつ上昇する通常の「昇級ルート」に加え、階級を飛び越して昇級できる「飛び級」も設けられています。このように社員一人ひとりの成長や努力に対し公正なシステムで応える、セコムの資格級体系。誰もが理想のキャリアに挑戦できるやりがいのある仕組みを提供しています。 |
研修・教育制度 | セコムには、社員が個性と能力を伸ばすためのチャンスと環境が整っています。私たちは「組織の力は社員個々の力の総和」という考えのもと、独自の教育・研修体系を確立して人材育成に力を注いでいます。
新入社員入社時研修 セコムに入社すると、まず「新入社員入社時研修」をセコムHDセンターで行います。この研修では、セコムの基本理念や、セコム社員としての心構えのほか、「警備業法」で定められた教育、基本動作や救急法、それぞれの業務に必要な知識や技能を学び、セキュリティのプロフェッショナルとしての基本を身につけます。 OJT 職場では、上司や先輩社員が日常業務を通じて、最も重要な業務の基本的な考え方や内容を教育(OJT=On the Job Training)し、社員の能力の向上をサポートします。また、法律に基づいた基本教育や業務別教育、職種別のグレード教育など、充実した教育内容で社員の能力を育てます。 集合研修 職場におけるOJTに対しOFFJT(Off the Job Training)教育と呼ばれる職場以外の教育があります。セコムHDセンターでは、仕事に必要な最新の知識・技能取得のための多彩なプログラム・装置や、きめ細やかなカリキュラムを用意し、部門別・職能別のさまざまな研修を行っています。 |
出産・育児・看護・介護に関する制度 | セコムの出産・育児に関わる制度は、妊娠期間から子どもが小学校3年生までを適用範囲とし、労働基準法などの法律を上回る手厚いサポートをしています。
産前産後休暇 産前は6週間、産後は8週間取得することができ、出産手当金がセコム健康保険組合から支給されます。また、産前休暇の開始前に休暇に入ることを希望する社員は、さらに2週間の出産前休暇を取得することができます。 育児休業 子どもが3歳に達するまでの間、育児のために休業することができます。2021年の法改正に基づく制度改訂では、出生時育児休業(産後パパ育休)制度の創設のほか、育児休業の分割も法定を上回る「3回」まで可能とするなど、制度の充実を図るとともに、周知を徹底しました。 今後も、男性の育児休業取得のさらなる促進を図るなど、「希望する男女ともが仕事と育児を両立できる」職場の実現のため、環境整備を行っていきます。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。
モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。
採用人数 | 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。 |
---|---|
初年度月収例 | 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。 詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。 Pick Up
|
選考例 | 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。 代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。 Pick Up
|
その他のポイント | 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。 |
プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2024年11月24日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。
「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。
リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。
時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。
募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。