これが私の仕事 |
先輩と相談しながらアプリケーション開発。システム作りを通じて成長を実感 新入社員研修を終えた後、最初に配属された金融系システム開発のプロジェクトが無事本番を迎え、現在は別のプロジェクトで保険系システムの開発を行っています。
業務では、システム作りをどうやって進めていくか、どうすればより品質の高いシステムを作れるか、先輩や上司と相談しながら、日々仕事をしています。
プロジェクトが変わった後も、半年間の新入社員研修で学んだ知識が基礎となっていることを実感しています。
品質の高いアプリケーションを作るには、プログラミングの知識だけでなく、システムを利用するお客さまの業務知識も必要になるため、常に勉強し続けることが大切です。
勉強をし続けることは大変なことではありますが、今まで一人で解決できなった問題を解決できるようになると、自分の成長を感じることができて嬉しいです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
ひとつずつ課題を解決していき、作り上げたものが完成したときの達成感! 「どうすればお客さまが使いやすいか」、「そのためにはどのように設計するか」のように、お客さまの要望にどう対応していくか常に考え、それを実現することがシステムエンジニアのやりがいだと思います。
システム開発は自分が作ったものが動くという喜びだけでなく、チームの先輩や上司と共に、このような課題を解決しながら仕事を進めていくことが面白いです。
私はまだ経験も浅く、分からないこともたくさんありますが、チームの一員として目の前の課題に全力で取り組んでいます。
課題とひとつずつ向き合い、みんなで作り上げたものが完成して、お客さまに使っていただくことが出来るようになる。この瞬間がやはり達成感があり、頑張ってきてよかった!と思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
事業、研修制度、そして何より社員同士の仲の良さそうな雰囲気! 学生時代は応用化学の研究をしていたため、学んだ分野の延長にある化学・食品業界を中心に就職活動をしていました。しかし、研究を仕事として働いている姿が想像できず、もっと自分の強みを活かせる働き方が他にあるのではないかと思いました。そして「論理的に考えることが好き」という強みを生かした働き方ができそうなSEという仕事に目を向けるようになりました。
ASTを選んだ理由は「お客様の要望に柔軟に応えることができる独立系であること」「社員1人1人の名前や人柄がわかる規模感であること」です。また、プログラミング経験がなかったため、入社後に半年間の研修があることは安心でした。
説明会では、社員同士仲が良さそうな雰囲気が伝わってきたことが魅力的で、私も一緒にこの会社で働いていく!というイメージができ、ASTを選びました。 |
|
これまでのキャリア |
新卒で入社し、半年間の新入社員研修を終えて、金融系システム開発のプロジェクトに1年半配属。入社3年目の現在は、保険系システム開発のプロジェクトに携わっています。 |