こんにちは。
株式会社アドバンスドシステムテクノロジー
システム3部の榊原です。
就職活動お疲れ様です。
就活中、自分がやりたい仕事や、就きたい職業の仕事内容ってどのくらいイメージできていますか?
正直私は具体的にイメージはできていなかったです。
SEだからざっくりプログラム作るんだろうな…。くらいでした。
頑張って就活をしてもいざ仕事をしてみたら思っていたものと違っていてやめてしまう、というケースもあるようですし、今回は私の仕事内容について書いてみようと思います。
私は新人配属から通信キャリア(携帯電話等)系のプロジェクト2つを経験しています。
(プロジェクトA:新人~4年目途中まで、Bの後に戻ってくる。 お金の計算を行うシステム。
プロジェクトB:4年目途中~5年目途中まで。キャッシュレス決済関係。)
どちらもシステム設計~プログラミング~試験まで一通り経験でき、ある程度作業内容が決まっているプロジェクトです。
(大体一定の期間で設計書修正・作成、プログラミング、試験を行っていきます。)
プロジェクトA:3年目~4年目のころに設計より少し上位の仕事をすることがあり、普段よりもシステムについて理解を深める必要がありました。
プロジェクトB:人数が少なかったこともあり、試験の後の本番環境へのリリース作業(夜勤)なども任されていました。Aとは開発に使用するツールなどが異なっているなど戸惑う点も多くありましたが、最も異なっていた点はお客様との距離感。
AよりもBの方がお客様と直接やり取りする機会が多く、最初はあまり気が進みませんでした…。
SEはパソコンとずっと向かい合っているイメージも多いかもしれませんが、実際は同じプロジェクトの方やお客様と接する機会も多く、専門的な知識よりもまずは適切なコミュニケーション能力が求められます。
新人配属半年後に同期と話した際みんなそれぞれ仕事内容が異なっていたため、必ずしも上記の通りとは言えませんが、大切なのは仕事は一人でするものではない、ということかなと思います。
あまりまとまりませんでしたが、細かく書こうとすると専門用語が多くなるのでこのあたりで。
説明会でも詳し説明しますので、是非ご参加ください。