「自分らしい人生を、自分の力で切り開いていけるようになる力を学べる場」を提供したいという想いで1994年に設立された当社。デジタルクリエイティブ分野を軸に、社会人向け就職転職スクール、四年制大学、専門職大学院、オンラインスクールといった事業を展開。デジタルコミュニケーションが社会インフラとなっている現代において、教育という手段で自分らしい生き方を実現できる世の中の創造を目指しています。
まだパソコンでホームページを見ることが本格的に始まる数ヵ月前の1994年10月、クリエイティブスクール「デジタルハリウッド」を設立。時代に先駆けたスクールは、多くの企業や団体から協賛を得て「産学協同型・実践的クリエイター養成スクール」となりました。その後、デジタルコミュニケーション分野の専門職大学院・4年制大学を開学し、2015年には起業家・エンジニア養成スクールを開講。常に最適な教育を提供できるように、素晴らしい講師陣、学びやすい環境づくり、そして熱量の高い学生・受講生を集めるマーケティングに注力しています。今後も多くの企業とネットワークを築き、誰もが自分らしい人生を生きる社会の実現を目指します。
設立当初から「誰でもが、デジタルという大きな波を乗りこなし、ひとり一人が自分らしい人生を、自分の力で切り開いていけるようになる力を学べる場」を提供したいという想いで教育事業を行っている当社。1994年に社会人向けクリエイター養成スクールとして設立しました。デジタルコミュニケーションが重視される時代において、大学レベルの教育が必要と考え、2004年に株式会社による専門職大学院を開校。また国際社会に適応できる人材育成のため、デジタルコンテンツ制作だけでなく、実践的な英語力を身につける4年制大学を設立しました。誰もが自分らしく生きる社会を、デジタルコミュニケーションの教育という手法で実現していきます。
学校運営の仕事は学ぶ人を集める募集業務と、学ぶ人を支える運営業務のふたつに分類できます。当社は職種ではなく学校ごとに事業部が分かれており、各事業部内で学校運営業務を分担しているため、業務領域は幅広くジェネラリストとして成長可能です。ひとことに募集・運営といってもその中身はさまざまで、何か一つの仕事だけをしている社員はいません。Web/SNSマーケティングを通して当社の認知を広げることも、検討中の方に学校紹介やキャリアカウンセリングを行うことも、学んでいる方を対象にイベントを開催して学ぶモチベーションをコントロールすることも私たちの仕事です。好奇心旺盛で挑戦が好きな方は楽しんで働ける環境です。
事業内容 | ■スクール事業
CG、Webなどのクリエイター養成スクール運営 オンラインスクール運営 ジーズアカデミー運営 ■大学・大学院事業 デジタルハリウッド大学(四年制)運営 デジタルハリウッド大学大学院(専門職大学院)運営 ■学校法人、企業ならびに自治体向けコンサルティングサービス事業 学校法人向け映像教材導入支援 デジタルハリウッドSTUDIO開設・運営支援 |
---|---|
設立 | 1994年10月3日 |
資本金 | 非公開 |
従業員数 | 140名(2023年4月現在) |
売上高 | 非公開 |
代表者 | 代表取締役社長兼CEO 吉村 毅 |
事業所 | 本社/東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティアカデミア 4F
拠点/渋谷、新宿、吉祥寺、立川、自由が丘、原宿、なんば、梅田、三宮、天神、香川 |
主要株主 | カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 他 |
加盟団体 | 一般社団法人日本経済団体連合会
公益財団法人大学基準協会 一般社団法人日本Webソリューションデザイン協会 |
沿革 | 1994年:デジタルハリウッドTHE MULTIMEDIA SCHOOLを開校
1995年:マルチメディア人材派遣会社、株式会社デジタルスケープ(現:株式会社イマジカデジタルスケープ)を設立 1996年:コンテンツ制作会社、株式会社アイ・エム・ジェイを設立(その後 カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社に株式譲渡)/デジタルハリウッド大阪校を開校 1998年:デジタルハリウッド福岡校を開校/株式会社九州インターメディア研究所を設立 1999年:デジタルハリウッド提携校(アカデミー)制度を開始/セコムとの共同出資会社、フューチャーインスティテュート株式会社を設立/デジタルハリウッド渋谷校(現:STUDIO渋谷)を開校 2002年:デジタルハリウッド・パートナーズを発足 2003年:コンテンツ制作会社、デジタルハリウッド・エンタテインメント株式会社(現:DHE株式会社)を設立 2004年:デジタルハリウッド大学院大学 を開学(その後、デジタルハリウッド大学大学院に名称変更) 2005年:デジタルハリウッド大学を開学/デジハリ・オンラインスクールを開校/デジタルハリウッド大学メディアサイエンス研究所(MSL)を開設/日本経済団体連合会(経団連)に入会 2006年:デジタルハリウッド大学八王子制作スタジオを開設 2007年:デジタルハリウッド大学附属研究機関、国際アニメ研究所設立(その後メディアサイエンス研究所内に異動)/明治大学と交流連携事業に関する基本協定を締結 2008年:ENBUゼミナールを運営開始(その後、株式会社ENBUゼミナールとして独立)/デジタルハリウッド ランゲージセンターを開設(TLI東京中国語センターを運営開始。その後譲渡)/デジタルハリウッド大学 キャリアセンターを開設 2009年:デジタルハリウッド卒業生の研究施設、クリエイティブ・ラボを開設/産学官連携センターを設立 2010年:デジタルハリウッド大学、日本高等教育評価機構による大学機関別認証評価を受審(適合) 2011年:ショートショートフィルムフェスティバル内にCGアニメーション部門を設立/中国・上海音楽学院との合作学部デジタルメディア芸術学院を設置 2012年:デジタルハリウッド・タイランドを設立/デジタルハリウッドSTUDIO新宿・名古屋・米子・新潟を開校 2013年:東京本校ならびにデジタルハリウッド大学を御茶ノ水ソラシティアカデミアへ移転/法人向けサービスSmart Workを開設 2014年:デジタルハリウッドSTUDIO横浜・熊本を開校 2015年:ジーズアカデミー TOKYOを開校/デジタルハリウッド ロボティクスアカデミーを開校/デジタルハリウッドSTUDIO静岡・上野 by LIGを開校 2016年:デジタルハリウッドSTUDIO佐賀・ 京都・ 札幌を開校/卒業生への起業サポートD Rocketsを開始/駿河台キャンパス内にプロトタイピングのためのファブ工房LabProto(ラボプロト)を開設 2017年:デジタルハリウッドSTUDIO広島・仙台・姫路を開校/デジタルハリウッドSTUDIO渋谷をSHIBUYA CASTへ移転 2018年:デジタルハリウッド大学、大学基準協会による大学機関別認証評価を受審(適合)/デジタルハリウッド大学院、大学基準協会によるデジタルコンテンツ系専門職大学院認証評価を受審(適合)/デジタルハリウッドSTUDIOつくば・山口・池袋 by LIGを開校/ジーズアカデミー福岡を開校 2019年:デジタルハリウッドSTUDIO千葉・吉祥寺・なんばを開校/デジタルハリウッドSTUDIO横浜、横浜東口アソビルに移転 2020年:クリエイターアサイン及び案件発注サービス「ランサーユニット」を開設/全20回の公開講座、デジタルハリウッド大学「シンギュラリティナイト」を開講/ジーズアカデミーUNIT_SAPPOROを開校/ジーズアカデミーTOKYOを表参道から原宿コープオリンピア地下に移転 2021年:デジタルハリウッド大学高等教育センターを開設/デジタルハリウッドSTUDIO大宮 by LIG・出島・高松・青森・北千住を開校/デジタルハリウッドSTUDIO福岡、博多リバレインモールへ移転/デジタルハリウッドSTUDIO新宿、新宿東口へ移転 2022年:デジタルハリウッドSTUDIO横浜、アソビル4Fへ移転/デジタルハリウッドSTUDIO青森、 「Aomori Wanon」へ移転/デジタルハリウッドSTUDIO宇都宮、川崎 by LIG、立川、鹿児島、松山、三宮、自由が丘、町田 by LIGを開校 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。