社会福祉法人電機神奈川福祉センター
デンキカナガワフクシセンター

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人電機神奈川福祉センター

福祉(障害者就労支援・高齢者介護など)
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/その他サービス
本社
神奈川

私たちはこんな事業をしています

当法人は1996年の法人設立から20年以上にわたり、障害者の一般就労を支援、推進している先駆的な法人です。

日立製作所やパナソニック等の電機メーカーの産業別労働組合である「電機連合神奈川地方協議会」を設立母体に持つ、非常に珍しい社会福祉法人です。

障害者の社会的自立、地域福祉の充実、福祉に対する啓発の3つをめざすものとして掲げ、障害者福祉、高齢者福祉、地域福祉に関する事業を展開しています。

当社の魅力はここ!!

企業理念

最善・最適な幸福(サービス)の提供が私たちのミッション

私たちの使命(ミッション)は「最善・最適な幸福(サービス)の提供」です。福祉の仕事には明確な答えがありませんので、そのとき「最も善い」「最も適切」な幸福を提供することを使命としています。答えがない仕事ゆえに、絶対に正しい・絶対に間違っているという固定観念に捉われてしまうことは最善最適な幸福の提供につながりません。一つの観点に捉われないためにも様々な経歴の職員がいます。また、善い・適切を判断するには勉強や経験が必要であることから「絶えざる研鑽と成長」を誓い(コミットメント)としています。

事業・商品の特徴

就労支援に特化した障害者支援事業

障害福祉サービス事業所(障害者通所施設)では全ての事業所で就労支援を行っています。作業訓練の指導や支援計画の作成など施設内での業務に加え、企業訪問や外部実習の対応などの施設外業務、就職して施設を退所された方の就労定着支援と、役割は多岐に渡ります。また、就労移行支援事業所の全国団体である全国就労移行支援事業所連絡協議会の事務局を担い、情報収集や国に対し政策提言を行っています。就労援助センター(内2か所は障害者就業・生活支援センター)は、横浜、川崎、湘南地域の計3か所で運営しています。通所施設とは違い、地域の支援機関として地域ニーズを把握し、いかに答えていくかが重要な役割になります。

社風・風土

楽しみながら成長できる環境を

当法人では、年間を通して職員参加型のイベントを開催しています。「Good Job制度」では些細な工夫で業務の効率や安全性が向上することや、ちょっとした気配りや優しさによって職場の雰囲気が良くなることがあります。そんな「ちょっといい仕事」をしている人の取り組みを、法人内のイントラネットに投稿し、法人全体で共有するというものです。また、「タイピングチャレンジ」という企画では、職員がタイピングゲームに挑戦し、上位者の発表や、自分のレベルを確認できる機会としています。福祉の仕事では記録などタイピングを必要とする業務が多いため、楽しんでタイピングに興味を持てる環境を作ろうというところから始まったものです。

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

■当法人の事業所で障害者自立支援のための作業指導・生活支援・相談業務・就労支援や、高齢者の福祉相談窓口業務を担当していただきます。
■仕事の相手は利用者される方やそのご家族ばかりではなく、一般企業の人事担当者や現場の技術者の方などもいます。そういった方たちとのコミュニケーションも必要とされます。

会社データ

事業内容 〔障害者就労支援事業〕
■障害者自立支援事業
就労移行支援 (障害者を対象とし、2年の利用期間内に一般企業等への就労をめざします)
就労継続支援B型(生産活動により、より高い工賃が得られるように支援します)
就労定着支援(就労後も安定して長く働き続けるための支援をします)

■地域就労援助・支援事業
地域で生活する障害者の就労に関する相談、評価、仕事の紹介を行い、就業生活や社会生活において継続的な支援や障害者を雇用する企業の支援を行います。

■普及啓発・広報・調査研究
電機連合神奈川地方協議会やその他の労組や企業、地域の住民を対象にボランティア体験講座を企画・運営。また、全国就労移行支援事業所連絡協議会の事務局として障害者就労支援等に関する調査研究を行い、政策提言ならびに広報活動を行っています。

〔地域福祉推進事業〕
■デイサービス事業(磯子区杉田の高齢者を対象に通所介護・介護予防サービスを提供します)
■包括支援センター事業(保健福祉に関する窓口総合相談サービスを提供します)
■居宅介護支援事業(一人ひとりの介護状態やニーズに合わせたケアプラン等を作成します)
■地域交流事業(高齢者・障害者・子育て支援など地域福祉の活動を企画運営します)
■生活支援体制整備事業(地域で高齢者を支え合う仕組みを実現するために地域団体等との調整を行います)
設立 1995年
基本金 4,465万6,490円
従業員数 153名(常勤職員88名・非常勤職員65名)(2021年6月時点)
売上高(事業収入) 約8.7億円 (2021年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約8.6億円 (2020年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約8.4億円 (2019年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約7.9億円 (2018年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約7.4億円 (2017年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約7.6億円 (2016年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約7.6億円 (2016年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約6.8億円 (2015年度実績/法人決算:サービス活動収益(事業活動計算書))
約6.2億円 (2014年度実績/法人決算:福祉事業活動収入(事業活動収支計算書))
約5.6億円 (2013年度実績/法人決算:福祉事業活動収入(事業活動収支計算書))
約5.8億円 (2012年度実績/法人決算:福祉事業活動収入(事業活動収支計算書))
約6.0億円 (2011年度実績/法人決算:福祉事業活動収入(事業活動収支計算書))
約5.7億円 (2010年度実績/法人決算:福祉事業活動収入(事業活動収支計算書))
代表者 理事長 岡元 茂樹
事業所 本部/神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7

■障害福祉サービス事業所
ぽこ・あ・ぽこ/神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
わーくす大師/神奈川県川崎市川崎区東門前1-11-6
ウィング・ビート/神奈川県川崎市高津区溝口3-9-4
ミラークよこすか/神奈川県横須賀市大滝町2-15-1
港北はぴねす工房/神奈川県横浜市港北区箕輪町2-4-41
戸塚はなえみ工房/神奈川県横浜市戸塚区戸塚町1420-27

■障害者就労支援・援助センター
横浜南部就労支援センター/神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
湘南地域就労援助センター/神奈川県藤沢市辻堂神台1-3-39
中部就労援助センター/神奈川県川崎市中原区小杉町3-26-3

■高齢・地域福祉サービス
横浜市新杉田地域ケアプラザ/神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
わたしたちのめざすもの 1.障害者の社会的自立をめざす
障害者の就労、特に一般企業における障害者雇用をゴールに、障害者一人ひとりに個別の目標を設定し、総合的な育成を はかります。

2.地域福祉の充実をめざす
地域の高齢者・障害者に対する介護・福祉サービスのプランや調整、そしてデイサービスを中心とした日中活動の支援を行います。

3.福祉に対する啓発
より多くの地域の方々に、福祉について身近に感じとってもらうための啓発活動を行っています。シンプルにそしてわかりやすくを テーマに、さまざまな企画・運営を行っています。
沿革 1972年 電機連合神奈川地方協議会(旧・電機労連)定期大会で心身障害児・者対策運動決議
1991年 電機連合神奈川地方協議会定期大会で社会福祉法人電機神奈川福祉センター設立決議
1992年 「横浜南部就労支援センター」(旧・援助センター)開所
1995年 社会福祉法人認可
1996年 知的障害者通所授産施設「ぽこ・あ・ぽこ」開所。「横浜市新杉田地域ケアプラザ」開所
1997年 「湘南地域就労援助センター」開所
1998年 雇用促進法改正・知的障害者雇用義務化。「中部就労援助センター」開所 (旧・川崎北部地域就労援助センター)
1999年 在宅介護支援センター開始(横浜市新杉田地域ケアプラザ)
2000年 介護保険法施行。居宅介護支援事業・通所介護支援事業開始(横浜市新杉田地域ケアプラザ)
2001年 社会事業授産施設「川崎市わーくす大師」を川崎市より受託。生活支援事業受託(湘南地域就労援助センター)
2003年 障害者基本法施行。NPO法人障害者雇用部会発足
2006年 障害者自立支援法施行。地域包括支援センター受託(横浜市新杉田地域ケアプラザ)。就労移行支援事業・就労継続支援事業B型開始(ぽこ・あ・ぽこ、川崎市わーくす大師)。神奈川県生活支援事業受託(湘南地域就労援助センター)
2010年 障害者就業・生活支援センター受託(湘南地域就労援助センター・中部就労援助センター)
2011年 川崎市地域活動支援センター開始(ウィング・ビート)
2012年 全国就労移行支援事業所連絡協議会発足
2014年 川崎市地域活動支援センター事業から就労移行支援事業へ変更(ウィング・ビート)
2015年 就労移行支援事業開始(ミラークよこすか)
2016年 特定相談支援事業開始(川崎市わーくす大師)。生活支援体制整備事業開始(横浜市新杉田地域ケアプラザ)
2018年 雇用促進法改正・精神障害者雇用義務化。就労定着支援事業開始(ぽこ・あ・ぽこ、川崎市わーくす大師、ウィング・ビート、ミラークよこすか)
2020年 「港北はぴねす工房」(旧・横浜市港北福祉授産所) を横浜市より受託
2021年 川崎市わーくす大師の指定管理終了に伴い、施設名称をわーくす大師へ変更
2022年 「戸塚はなえみ工房」(旧・横浜市戸塚福祉授産所)を横浜市より受託
ホームページ https://www.denkikanagawa.or.jp

連絡先

〒235-0032
神奈川県横浜市磯子区新杉田町8-7
管理部(採用担当事務局)
担当:吉田、齋藤
TEL:045-772-3300  
FAX:045-771-3334
e-mail:jinji@denkikanagawa.or.jp
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人電機神奈川福祉センターに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人電機神奈川福祉センターに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)