これが私の仕事 |
設備のメンテナンス、アフターフォローを通してお客様と信頼関係をつくる 設備のメンテナンス、アフターフォローを担当する部署にいます。保守契約を結んでいるお客様に定期的に点検・修理に伺ったり、設備の調子が悪くなった時にお客様から急に入る連絡に対応しています。緊急な連絡の際には、電話でできる限り詳しく状況を把握し、応急処置の方法や専門業者の手配の必要性を判断します。設備のメンテナンスには費用もかかるので、その必要性やコストを意識して提案することが、お客様の信頼獲得につながります。場合によっては「この方法でコストを抑えて対応しましょう」などと提案することもあります。建物の設備に関して言えば、工事そのものは長くて1年程度。いっぽうでメンテナンスはその建物がある限り永続的に続くもの。だからこそお客様との信頼関係を第一に大切にしなければいけません。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
建物を知っている自分だからこそできる提案で、お客様の信頼を獲得したとき お客様が解決したい問題に対して何でも全部修理するというようなやり方ではなく、建物を知っている自分だからこそできる提案をしてお客様に喜んでいただくのがやりがいです。先日はある食品加工工場のお客様から「建物のドアの隙間から風が入ってきて、虫が入らないか心配なんだ」と相談を受けました。そして今は予算がなく、あまり多くのお金をかけられないとのこと。お客様のところでの現地調査や社内で先輩のアイデアをもらいながら検討した結果、室内の空気の量を調整する方法を導き出し、実行しました。しばらくしてどうなったか聞いてみると、「隙間風もなくなり、虫が入ってくる心配もなくなったよ。また何かあったら頼むね!」と感謝の言葉をいただきました。お客様にとって一番合った方法を見つけられた時に、この仕事のやりがいを感じます。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
技術力と、不況にも強い事業力に惹かれた 私は、大学で建築系の学部に所属していました。そこで建物は外観だけではなく中の設備環境が整っていないと建物の価値が大きく変わっていくということを学びました。目には見えない快適さへの追求という面で興味を持ち、建築設備会社を就職先として探しました。菱機工業に関していうと、施工実績や、設備への取り組み体制がほかの企業に比べて一歩前に抜きんでているように感じました。また施工管理(現場監督)という仕事についても、人に指示するのも嫌いではなかったのでいいかなと思って選考に進みました。入社して実感したのですが、当社の信頼と実績は他の一流企業に引けを取らないと思います。研修制度・実績・信頼、どれをとっても菱機工業に一番魅力を感じ、当社を選びました。 |
|
これまでのキャリア |
工事課とサービス課で研修(1年間)→サービス課(現職) |