社会福祉法人 永世会
エイセイカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 永世会

愛生苑/つながり/まほろば
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/その他サービス/外食・レストラン・フードサービス/各種ビジネスサービス
本社
香川

先輩社員にインタビュー

ショートステイセンターつながり
十川 佐姫(25歳)
【出身】神戸医療福祉大学(旧 近畿医療福祉大学)  社会福祉学部 生活医療福祉学科 介護福祉コース 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 ご利用者様中心の日常生活支援
永世会の理念でもある自立性・主体性の尊重「出来ないから介助する」のではなく「出来なくならないよう援助する」
この言葉を日々の援助の中で実現できるよう心掛けています。
ご飯を食べるために自分で口に運ぶ、着替えるためにボタンを外す、ベッドから自力で起き上がる。
職員が介助すれば多くの時間もかからず、利用者様にも負担はあまりかからないと思います。ですが、それをすることが本当に利用者様のためになるのでしょうか。ご自身で出来ることがより多くある生活を続けられるよう、少し時間がかかっても利用者様自身にしていただくことに意味があると思います。
もちろん、その日の体調によっては難しい時もあるため、日々の変化にも気付けるよう心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
チームで一つの目標に向かって取り組んでいるとき
介護職員だけでなく、看護職員、相談員、家族様などチーム全員で情報交換をしながら利用者様のケアをしているとき本当にやりがいを感じます。
多くの人が関わるため、視点もアイデアも様々!「こうした方が良いのではないか?」「この方法だと上手くいった」など、何気ない皆の気付きを共有し、次のケアに繋げていく。そんな日々の取り組みが実を結び、「みんなのおかげじゃ、ありがとう!」と利用者様に言っていただけた時、本当に良かったなと思います。毎朝「〇〇さんご飯食べた?」「この方は紅茶の方が好き」と言うようなご利用者様の状態や発見を同僚と共有し合うのが一番の楽しみです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き どんなふうに人と関わりたいか?働きやすい環境か?
私はもともと「家で過ごしたい」というご利用者様のサポートがしたいと思い、この仕事を始めました。皆さんも「人とこんな風に関わりたい」という軸で見てみると面白いかもしれません。今では上記のように楽しんで仕事ができています。また現在、産休・育休を経て、正社員として復帰。子どもが小さいうちは短時間勤務を申請したり、夜勤を免除して頂いたりと家庭の事情に合わせて勤務を変えて頂きました。正社員なのでボーナスも手当もきちんと入ります。そのあたりは本当にありがたいです。働きながら子育てするのには打って付けの環境です。これは永世会の大きな魅力の一つです。
 
これまでのキャリア ショートステイ 1年→産休・育休→ショートステイ 4か月

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

同じ特別養護老人ホームという実習先であっても、それぞれに特徴があり、同じ施設はなかったと思います。同じように、これから就職するであろう職場も一つ一つ違うと思います。
長い間お世話になるところですので、自分の目で確かめて、働き続けたいと思う職場を見つけてくださいね。説明会だけでなく、夏祭りなどのボランティアに参加するのもいいと思いますよ!

社会福祉法人 永世会の先輩社員

お金を扱う大切な仕事を任されています。

特別養護老人ホーム愛生苑
神原 采花

暮らしに喜びを

特別養護老人ホーム愛生苑
井上 雄斗

個人に合わせて、美味しく安全な食事を提供すること

特別養護老人ホーム愛生苑
岩崎めぐみ

利用者様の日常生活をサポート

ショートステイセンターつながり
守田 健忠

高齢者の日常生活の手助け

特別養護老人ホーム愛生苑
山崎 圭

短期入所の方々の生活サポート

ショートステイセンターつながり
徳永 充宏

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 永世会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 永世会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)