株式会社グラフィック
グラフィック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社グラフィック

印刷/印刷通販
  • 正社員
業種
印刷関連
広告
本社
京都

先輩社員にインタビュー

オフセットオペレーター(プリント課)
I・K
【出身】大阪工業大学 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 社内で一番大きな印刷機!
私は現在、社内で一番大きな印刷機を用いて、商品であるチラシやポスターなどの印刷を担当しています。
使用する用紙も大きく、身近なもので例えると畳1枚分くらいの大きさの用紙を何千・何万枚と印刷します。この仕事ではいかに高品質でスピーディーに商品を印刷できるかが重要で、印刷についての知識はもちろん、機械についても幅広い知識が必要になってきます。
生産力の高い機械なだけに、会社の売上に大きく関わってくるので一瞬も気が抜けないですが、その分会社を背負っているという責任感ややりがいも大きいです。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
ここがやりがい!
私が現在担当している印刷機では一台あたりがとても高価で日々のメンテナンスが欠かせず、常に緊張感のある中で働いています。また、印刷工程というのは、お客様が商品を手に取った時に最初に目にする部分であり、商品の「顔」であると言えます。
このように非常に責任感のある仕事ですが、若いうちからこのような役割を頂けるのでやりがいはとてもあると思います。街中で自分の手掛けた商品を目にした時の達成感も大いに感じられます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 印刷のプロフェッショナルを目指して
学生時代は機械についての知識や技術を学んでおり、この会社は就職活動中にたまたま知りました。
しかし、説明会に行くと社員の方々の人の良さや会社の挑戦していくスタイル、最新の設備がある点などに興味を持ち、この会社で印刷のプロフェッショナルを目指したいという気持ちになり、入社を決意しました。
 
これまでのキャリア 2016年入社 オフセットオペレーター(プリント課)

この仕事のポイント

仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル どちらかと言うと個人プレーな仕事
仕事で身につくもの 上質のサービスや商品に接し、知識・教養が深まる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

この会社では入社直後から即戦力として様々な仕事を学ばせてもらえるので、自分のやる気次第ですぐに成長して会社に必要な人材になることができます。自分の要望も発信できる仕組みがあり、他の社員とも年齢が近いので非常に働き易い職場です。
少しでもこの会社に興味を持っていただけたならぜひ会社説明会に参加してみることをオススメします。

株式会社グラフィックの先輩社員

様々なデザインに触れられることが魅力です!

オンデマンドオペレーター(オンデマンドプリント課)
O・D

全ての工程を一貫して行っています!

オンデマンドオペレーター(オンデマンドプリント課)
F・M

お客様の想像通りの物を製造する!

オフセットオペレーター(プリント課)
I・M

多種多様な紙種に印刷しています!

オフセットオペレーター(プリント課)
T・M

機械のオペレーター業務を行っています!

オフセットオペレーター(プリント課)
M・R

一番大きい印刷機を操作しています!

オフセットオペレーター(プリント課)
N・Y

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

株式会社グラフィックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社グラフィックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)