これが私の仕事 |
決裁管理に関するシステム開発を行っています。 申請・起案等の可否を決定する「決裁」の電子化を図り、現在は機能強化業務にあたっています。お客様からの要望やチーム内での提案からシステムの改善点を洗い出し、より使いやすいシステムにしていく仕事になります。フロントエンド開発とバックエンド開発の両方を任せてもらっているので、プログラミングスキルはもちろん、デザインスキルも養い活かすことが可能で、両方の観点から開発ができるのも楽しい点のひとつです。会社で開発するような大規模なシステム、またそういったシステムで使用されているプログラミング言語やフレームワークに触れるのは初めてで、新しく学ぶことばかりです。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
フィードバックをもらいながら自分のペースで着実に成長できます。 OJT制度が充実しており、月ごとに振り返りとして上司や先輩からコメントをいただけるのが毎月の楽しみです。面談の機会も必要に応じて設けてもらえるので、自身の強みや興味関心を上司に伝え、それに沿ったキャリアを積むことができる職場です。私はもう少しいい方法がないかとにかく試行錯誤するのが好きなので、開発の際も相談や提案をさせてもらい、たびたびアドバイスをもらっています。先輩方の支えもあって最近はお客様からも「システムが使いやすくなってきている」とのお声をいただきました。思い描いている通りに成長できていると実感できるのはやりがいを感じるポイントのひとつだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
和気あいあいとした職場環境に魅力を感じました。 はじめは「社員の方々がいきいきとしている」という印象を話に聞き、興味を持ちました。会社訪問の際も、それぞれの仕事に前向きに取り組む姿や、まわりの人と相談しながら開発にあたる姿、休み時間にはクラブ活動で盛り上がっている方々も見受けられ、同様の印象を持ちました。システム開発業務自体は一人で行うことも大勢で行うことも可能で、社風に依存すると思っています。学生団体での開発経験から、就職後もチームワークがカギになるようなシステム開発に携わりたいと考えていたので、自分にピッタリな職場環境だと感じました。 |
|
これまでのキャリア |
3か月の研修を経て、現在は第3公共事業部でシステム開発を行っています。学生時代に触れたことのない先端的な開発環境で日々勉強させてもらっています。 |