足立建設工業株式会社
アダチケンセツコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

足立建設工業株式会社

下水道工事・水道工事・残土プラント運転管理請負
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/その他サービス
本社
東京
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/07)

先輩社員にインタビュー

技術開発部
Y.T(24歳)
【出身】拓殖大学  工学部 機械システム工学科 卒
【年収】420万円位
これが私の仕事 研究をメインにする仕事
部署名  :技術開発部
勤務地   :東京
仕事内容:企画開発
仕事は、研究をメインにする仕事・高品質、高性能にこだわる仕事、社会インフラを支える仕事となります。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
足立建設工業の好きなところ
新人研修が終わって、もともと入社前から希望していた技術開発系の業務に配属になってから、色々と任せてもらえるようになったところです。一般的には、希望の部署に必ず配属になるわけではないし、必ず希望の業務を任せてもらえるわけではないので、今の状況がすごくありがたいと感じます。こちらのやりたいという気持ちを重視してくれる会社だと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 入社のきっかけ
大学の研究室から「いい会社があるよ」ということでお薦めしてもらって、会社見学へ行ったことがきっかけです。もともと工学系に興味関心があり、技術開発に力を入れている点が決め手になりました。もともと技術を開発する仕事をやってみたかったのですが、自分のやりたい仕事を初めからやらせてもらえそうというのは大きかったです。
 
これまでのキャリア 2022年4月に入社。
6ヵ月間の新入社員研修を経て、技術開発部に配属。
現在3年目。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

人の雰囲気や社風が良く、とても働きやすい環境だと思っています。
特に働いている人達の雰囲気が良いという話って、ありがちだと思うんですけど…
本当に良いので騙されたと思って、一度ぜひ会社に足を運んでみてほしいと思います。

足立建設工業株式会社の先輩社員

施工管理職

インフラ整備部
K.Y

下水道管を新しくする仕事

インフラ整備部
T.K

掲載開始:2024/01/29

足立建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

足立建設工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)