社会福祉法人 敬和会
シャカイフクシホウジン ケイワカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人 敬和会

知覧育成園/る・トレフル/ハーモニー/ら・フロレゾン 他
  • 正社員
業種
福祉・介護
その他サービス/教育関連
本社
鹿児島

先輩社員にインタビュー

る・トレフル
霜出 咲(24歳)
【出身】山口県立大学  社会福祉学部 社会福祉学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 児童発達支援事業の支援を行っています!
る・トレフルは発達障害児童の支援をメインに、放課後デイサービスなどを通じて高校生まで対象としている施設です。基本的には職員全員で子供たち全員を支援しますが、より細かく支援するため1人の職員が数名の子どもを担当し、保護者とのやり取りを密に行っています。私は現在6歳未満の児童5名の担当しています。一人一人の特徴に応じて作成した個別指導書を元に、「活動」という時間の中で、子どもたちと遊んだり、それぞれできることを見極め、苦手を一緒に克服していくということを行っています。もちろん仕事のメインは子どもたちの支援ですが、普段一番近くで子どもを見ている保護者の方たちの想いや考えをしっかりと支援に反映できるように気を付けて仕事をしています。保護者まで含めた支援をすること。それが、この支援員の仕事だと思います。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
子どもたちの「できた!」と笑顔を間近でみられること
働いていて日頃から思うのは、子どもたちの笑顔が間近でみれることが嬉しいということです。子どもたちもの施設の中で、それぞれが苦手なことにチャレンジしているので、時には思うようにできずに泣いたりしてしまいますが、「名前が言えるようになった」や、とにかく少しでも「出来た」という満足感と、その瞬間の笑顔がみれたときは何よりも嬉しいです。また一緒に過ごしている私自身も達成感を感じています。
細かい表情まで知ることができる。人とここまで深く関わることができるのは、やはり「福祉」っていいなと思う瞬間でもあります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 大好きな子どもと触れ合える仕事を、地元に根付いた法人でできるから!
大学では福祉を専門に学び、障害を持った子どもたちのボランティアをしていたこともあって、将来は福祉関係の仕事に就きたいと考えていました。
県外の大学に進学したため、地元に帰って就職するかをものすごく悩みましたが、丁度社会人になるタイミングで、今働いている「る・トレフル」を、小さい頃から知っていた敬和会が新しく開設するということを知り、敬和会で働きたいと思いました。
敬和会は、法人の仕組みとしても、「障害」「高齢」「児童」といろんな福祉を行っているため、働きながら色々な勉強ができる法人です。
今はまだ日々の仕事に精一杯ですが、周りには憧れている先輩や尊敬できる方が多くいます。その中で、出来ることを増やし、少しでもその先輩方に仕事も、人間性も近づけるように頑張りたいです。
 
これまでのキャリア 入社→る・トレフル(今年で2年目)

この仕事のポイント

職種系統 保育士
仕事の中身 人の成長やスキルアップ、キャリアアップをサポートする仕事
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 子供と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私は県外の大学に進学しましたが、地元でも就活をするには金銭面的にも大変な部分があったので、しっかりとスケジュールを立てながら就活を勧めた方がいいと思います。
また「この仕事でいいか」というよりは、自分のしたいことをきちんと考えて就活をした方が、楽しいですし、入社した後も頑張れると思います。

社会福祉法人 敬和会の先輩社員

利用者さんの生活支援を幅広く行っています!

障害者支援施設 知覧育成園
印南 あゆみ

利用者さんたち生活を24時間サポートしています!

ちらん敬和の郷
上片野 拓也

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人 敬和会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人 敬和会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)