株式会社エイトネットワークス
エイトネットワークス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社エイトネットワークス

インフラ構築・運用・保守/ベンチャー
  • 正社員
業種
情報処理
インターネット関連/ソフトウェア/その他サービス
本社
東京
残り採用予定数
10名(更新日:2024/06/21)

採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

採用人数(今年度予定)

インフラエンジニア 11~15名
営業 未定
※上記以外でも採用がある可能性があります。

プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数 209名
※リクナビ上での企業情報公開日〜2024年6月26日の期間のデータです。(企業によって公開日は異なります)

モデルケース

インフラエンジニア

採用人数 今年度予定 11~15名
昨年度実績(見込) 11~15名
初年度
月収例
月25万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
履歴書
その他の
ポイント
平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、住宅補助あり、資格取得奨励金あり

営業

採用人数 今年度予定 未定
昨年度実績(見込) 0名
初年度
月収例
月25万円程度(月給制)
選考例
  • WEBプレエントリー
  • エントリーシート
  • 説明会
    随時
  • 面接
    随時
  • 内々定
    随時
応募・選考時
提出書類
応募・選考時に必要な書類はありません
その他の
ポイント
完全土日祝休み、平均残業時間が月20時間以内、転居を伴う転勤なし、20代社員比率30%以上、住宅補助あり

募集要項

求める人物像・選考基準

#既卒歓迎 #文理不問 #全学部対象
#先輩社員も未経験で入社!
#IT学習経験は無くても大丈夫!

ポテンシャル重視・人物重視の採用を行っております。

■ こんな方は当社にぴったり ■
・新しいことにチャレンジするのが好きな方
・素直に物事を吸収できる方
・コミュニケーションを大事にできる方
・目標をもってコツコツと努力できる方

募集概要

職種 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】営業
仕事内容 (1)【正社員】インフラエンジニア
ネットワーク、サーバー等ITを使うのに欠かせない基盤を支える技術者
(2)【正社員】営業
受託システム営業やクライアントの案件の獲得に向けてSEのご提案
応募資格 (1)【正社員】インフラエンジニア
 短大/専門/大学/大学院 卒業見込みの方
 短大/専門/大学/大学院 卒業の方
 (2021年4月~2024年3月 卒の方)
(2)【正社員】営業
 大学/大学院 卒業見込みの方
 大学/大学院 卒業の方
 (2021年4月~2024年3月 卒の方)
勤務地 (1)【正社員】インフラエンジニア
 東京
 備考:本社(研修期間)、もしくは、東京都内のプロジェクト先(クライアント企業)
※転居をともなう転勤はございません
※基本的にご自宅から職場までの通勤時間70分以内を目安としております。
(2)【正社員】営業
 東京
勤務時間 (1)【正社員】インフラエンジニア
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:10:00~19:00
 備考:※研修中は残業なし
※プロジェクトにより若干異なります

残業はほとんどありません。
弊社代表の考えは「無理して残業することはいっさい必要なし」
残業があったとしても、月20時間以内!
休日出勤も、基本的にはございません。
(2)【正社員】営業
 【固定時間制・標準労働時間制】
 勤務時間:10:00~19:00
採用活動開始時期 採用活動の開始は3月以降です。
職種・仕事内容の詳細 ◆エンジニア
「インフラエンジニア」として大手IT企業が進めるプロジェクト案件に参加し、お客様先の現場で業務を行います。

★インフラエンジニア:
ネットワークやサーバー(システムを支える環境のこと)など
ITを使うのに欠かせない基盤を整える

<配属について>
■プロジェクトの現場に配属
最初の案件では、仕事に”慣れる“ことを目的としています。
具体的には、このような業務があります。
・PC入力や資料作りなど先輩エンジニアのサポート業務
・ヘルプデスク
・ネットワークの監視 など
   ▼
■徐々に専門分野へ
最初のプロジェクトに入って1年ほど業務を経験した後、
先輩と一緒に様々なプロジェクトなどを経験。

あなたの希望と適正を考慮しながら、スキルアップしていきましょう!
スキルアップ例はこちらです。
・ネットワークエンジニア
・サーバーエンジニア など
職種・仕事内容の詳細 ◆営業職
クライアントの案件の獲得に向けてSEのご提案。
お客様が何を必要としているのかをしっかりとヒアリングできるかどうかがポイント!
お取引実績は多数のため、既存のお客様へのアプローチがほとんどです。

また、お客様から受託システムの案件いただいたり、
研修サービスの提案をしたりと、幅広いお仕事に携わっていただきます。

具体的には、以下の営業業務全般をお任せします。
◯クライアントの案件の獲得に向けてSEのご提案
メールやHPの問合せフォームからシステム提案を行います。
問合せを受け、状況をヒアリング。案件の獲得に向けてSEのご提案を行います。

◯プロジェクトの進捗確認及び、SEのフォロー・管理
クライアント・エンジニア双方の声を考慮し成約に向け各種調整を行います。
また、現場で活躍するエンジニアと月1~2回程度の面談も実施。
プロジェクトの進捗確認や状況の確認などフォローします。

◯システム営業・お客様の管理
システムの受託、システム研修事業の提案営業を行います。

◯人材派遣業の営業
事務員や販売スタッフなど人材派遣事業の案件先開拓

給与・福利厚生(待遇)

給与 (1)【正社員】インフラエンジニア
 短大/専門 卒業見込みの方
 短大/専門 卒業の方
  月給:210,000円(固定残業代含む)

  固定残業代/月:28,000円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 大学/大学院 卒業見込みの方
 大学/大学院 卒業の方
  月給:220,000円(固定残業代含む)

  固定残業代/月:29,100円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 備考:モデルケース
<大卒初年度・一人暮らし例>
月給 253,000円+交通費
(住宅手当10,000円+精勤手当5,000円+プロジェクト手当3,000円
+資格手当10,000円(※1)+勉強会手当5,000円)
※1 基本情報処理(5000円)+LPIC2(5000円)

(2)【正社員】営業
 大学/大学院 卒業見込みの方
 大学/大学院 卒業の方
  月給:250,000円(固定残業代含む)

  固定残業代/月:33,700円/20時間
  ※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給

 備考:<大卒初年度・一人暮らし例>
月給 288,000円+交通費
(住宅手当10,000円+※1インセンティブ20,000円+※2資格手当8,000円)
※1 粗利より算出
※2 基本情報処理(5,000円)+タイピング検定(3,000円)
手当 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】営業

 ◆通勤手当
◆時間外手当
◆家族手当
◆住宅手当
◆持ち家手当
◆出張手当
◆役職手当
◆資格手当(全16項目対象あり)
◆勉強会手当(プロジェクト着任以降)
◆プロジェクト手当(プロジェクト着任以降)
昇給 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】営業
 年1回
 備考:原則年に一回(4月予定)
※技術レベルが上がれば、随時昇給もございます
賞与 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】営業
 年1回
 備考:決算賞与(業績により年に一回)
休日・休暇 (1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】営業
 週休2日制(土・日)
※新人エンジニアの方は毎月第一土曜日に勉強会がございます
 年間休日:120日
 備考:◆祝日
◆GW休暇
◆夏期休暇(2日)
◆年末年始休暇(3日)
◆有給休暇 ◎5日以上の連続休暇OK!
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇
◆育児休暇
◆帰社日(第4金曜日) ◎プレミアムフライデー実施中!月末金曜日は早めの退勤!
福利厚生 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
待遇・福利厚生・社内制度:◆交通費支給
◆エンジニアは月に1回勉強会あり(第1土曜日)
◆定期健康診断
◆資格手当支給制度あり
◆社員旅行(2019年:沖縄、2020年:京都、2021年:仙台、2022年:大阪、2023年:ソウル)
 BBQやバス旅行などの社内イベントも開催します!
◆書籍購入補助
◆社員持株制度
試用期間 ■期間
(1)【正社員】インフラエンジニア(2)【正社員】営業
 期間:3カ月間
 ※労働条件の変更なし
研修・見習い期間 なし

職場情報

過去3年間の新卒採用者数・離職者数
過去3年間の男女別新卒採用者数
年度 男性 女性
2023年度 8人 1人
2022年度 13人 0人
2021年度 14人 0人
3年以内男性採用割合:97.2%
3年以内女性採用割合:2.8%
平均勤続年数
平均年齢 28.0歳(2024年4月時点)
研修 あり:■新入社員研修
1カ月~最大3カ月の研修を実施します。

それぞれの項目ごとの学習カリキュラムに沿って
用意されている教材等を参考にし、学習していきます。

また、チーム分けをして、自分たちで研修スケジュールを決めます。

コミュニケーションツールを利用してチーム内でわからないこと等を共有したり
他チームと学習の進め方などを共有しながら研修を行っています。

【内容】
ビジネスマナー・基本情報技術者試験・MySQL・
CCNA基礎・Linuxコマンド・Windowsサーバー・Linuxサーバー 等

※上記内容を適正に応じて割り当てますので、
すべて研修にて学習するとは限りません

■配属以降
新入社員研修が終わったら、現場配属となりますが
月に一度開催している勉強会にてスキルの補完を行っていきます。
自己啓発支援 あり:資格取得手当
書籍購入制度
メンター制度
キャリアコンサルティング制度 あり:月に1回、役員・マネージャーとのキャリア面談がございます。
社内検定等の制度
月平均所定外労働時間 4.0時間(2023年度実績)
有給休暇の平均取得日数 9.0日(2023年度実績)
育児休業取得者数(男女別)
役員・管理職の女性比率

職場環境

受動喫煙対策 以下の対策を講じております。
敷地内禁煙あり
※プロジェクト先により若干異なります

その他の情報

参考データ

1日のスケジュール【研修中】 研修内容:
CCNA基礎学習、Linuxコマンド、LinuxShellScript、MySQL等を学習。
LinuxShellScriptではソウルナンバー占いや、
select文とRANDOMコマンドを用いた疑似買い物コマンドを作成。

10:00 出社 |余裕をもって出社して、研修モードに切り替えましょう!
10:30 朝礼 |今日の研修スケジュールを発表
11:00 研修 |グループごとに教えあいながら研修を進めます…
12:00 休憩 |お昼休みで午後に備えてリフレッシュ!
13:00 研修 |引き続き研修を進めていきます
18:30 夕礼 |その日の進捗や理解したことをみんなに共有します!
19:00 退社 |研修中は残業なし!

― 帰宅後の過ごし方 ―
・電車内で自己学習、漫画、スマホゲーム
・楽器の練習
・動画やテレビを見る(録画したドラマやバラエティ番組、Netflix、YouTube)
・部屋の整理やショッピングサイトを流し見する …など!
インフラエンジニアの魅力 社員に【 インフラエンジニアの魅力ややりがい 】についてインタビュー!

■スクリプト等プログラムを作成して、自分の想定通りに動作したら達成感があります。
1から何かを作成することが好きな人はサーバー構築やプログラムの作成をすることにやりがいを感じるはずです。

■現場配属されてからは操作する物に必要な知識など、覚えることが多いので
分からないことがあったら先輩に聞いたりして自然とコミュニケーション能力が身につきます!

■地味な作業だと思われがちですが、知識を身に付けることはとても大切で
知識を業務に活かせることにやりがいがあり、仕事がすごく楽しい!と感じます。 

■経験を積んで、今ではお客様の業務の中核に関わっている立場なので、とてもやりがいがあります。

■サーバーやネットワークが止まってしまうと多くの影響が出るのでやりがいを感じると同時に
緊張感がありますが、それでもお客様から「助かりました」とお声を頂いたときは、今後の励みになりました。

■業務を楽にできないかを考えて自動化させたり、問題が発生した際に原因を自分で調べて解決できたときはとても嬉しかったです!
携われるプロジェクトの例 ◎【某企業向けのシステムの更改】(百貨店関連)
 システムを移行や更改したのちの、不具合等の洗い出しや事象確認
 新しい環境での動作の確認。
 古い基盤のシステムを新しい基盤に切り替えを行う。

◎【某企業向けのサーバーの構築】(自動車関連)
 顧客とユーザーをつなぐ、またセキュリティーについても意識した
 サーバーを構築。構築したサーバーの説明等を顧客に対して行う。

◎【某企業システム部門の運用】(IT関連)
 日々社員が使用する情報について正常に行われているかを確認、運用作業。
 入社/退職の際の社員の設定変更や検証を行う。
 その他日々の運用にまつわる多数作業。

◎【企業システム監視業務】(通信関連)
 日々運用されているシステムに異常がないかの監視作業。
 障害が発生した際に、一時的な対応を行う。
 作業マニュアルに沿って対応を行い対応しきれない
 障害については、エスカレーションを行う。

◎【キッティング作業】(全業種)
 新しいPCに、手順マニュアルに沿った アプリケーションや
 セキュリティーソフトのインストールを行い
 販売や使用できる状態にする作業を行う。
 月に何千台という規模のPCにキッティングを行う。
勉強会 未経験エンジニアを対象に月に一度土曜日に開催しています。

技術力が必要とされるエンジニアですが、普段の業務の中だけで身につけることが
難しい場合も多いため、学習の機会を設けています。
採用活動開始時期 2025年卒の採用活動につきましては、
3月以降に会社説明会+面接選考を開催予定となります。

採用実績校

<大学>
桜美林大学、神奈川大学、工学院大学、国際基督教大学、国士舘大学、埼玉学園大学、城西大学、上武大学、専修大学、大正大学、玉川大学、中央学院大学、帝京大学、帝京平成大学、東海大学、東京経済大学、東京情報大学、東邦大学、日本大学、法政大学、武蔵野大学、明海大学、明治大学、目白大学、立教大学、流通経済大学、ワシントン大学

<短大・高専・専門学校>
北海道ハイテクノロジー専門学校、専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ、大原簿記公務員医療福祉保育専門学校、東京情報クリエイター工学院専門学校、日本電子専門学校

詳細情報

主な募集職種
IT系
技術系で特に生かせる専攻:数学系、電気・電子系、情報工学系、その他理系
主な勤務地
東京
応募資格
短大、専門、大学、大学院卒業見込みの方 または 短大、専門、大学、大学院卒業の方(2021年4月~2024年3月卒の方)
積極採用対象
大学生(文系)、大学生(理系)、大学院生(文系)、大学院生(理系)
採用予定学科
法学・政策系、経済・経営・商学系、社会・環境情報系、外国語・国際文化系、人文系、教育系、生活科学系、宗教・神学系、医療・保健系、芸術・音楽系、体育・スポーツ系、その他文系、機械系、数学系、電気・電子系、情報工学系、物理・応用物理系、建築・土木系、生物・生命科学系、化学・物質工学系、資源・地球環境系、農業・農学系、水産系、畜産・酪農系、薬学系(4年制)、薬学系(6年制)、商船系、医学・歯学系、獣医系、衛生医療・介護系、その他理系

連絡先

本社:東京都中央区八丁堀1-9-6 吉半八重洲通りビル6階

採用担当宛
TEL:03-6228-3402
E-MAIL:info@8networks.co.jp
掲載開始:2024/01/29

株式会社エイトネットワークスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社エイトネットワークスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
モデルケースの見方

モデルケースは、採用データのサマリー情報になります。
参考データであり、給与の規定などは各社によって異なります。

採用人数 該当モデルケースにおける「今年の採用予定人数」と「昨年度の実績(見込み)」の人数です。
初年度月収例 該当モデルケースにおける、入社初年度の月収例です。
詳細は、「採用データ」内の「給与・福利厚生(待遇)」欄をご確認ください。
Pick Up
時給制、日給制、週給制、月給制
時間、日、週、月あたりで支払われる給与の単位です。賞与は別に定められているケースが多いです。
年俸制、半期年俸制
年俸制、半期年俸制とは、年間または半期(6カ月)で支払われる金額が定められている給与の制度です。
賞与は月収に含まれる場合と、含まれない場合があります。
月収と賞与が毎月一緒に支払われる場合、賞与を含んだ金額です。
月収と賞与が別々に支払われる場合、賞与は除いた金額です。
選考例 該当モデルケースにおける選考項目、および実施目安時期になります。
代表的な項目のみですので、記載事項以外の選考項目がある場合もあります。
Pick Up
WEBプレエントリー
リクナビなどの就職サイトで行われる、選考に進む前の「事前エントリー」です。
OpenES
リクナビ独自のエントリーシートサービスです。詳細は、こちら
内々定
日本経団連に所属している企業が、2024年10月1日前に出す「内定」のことを指します
その他のポイント 「有休取得率」「育児・介護制度」などの福利厚生・待遇面や「平均勤続年数」「女性役員在籍」など風土に関するデータです。
採用人数・プレエントリー候補リスト登録人数

プレエントリー候補リスト登録人数とは、この企業のリクナビ上での情報公開日 (※1) 〜2024年6月26日の期間、プレエントリー候補リストや気になるリスト (※2) にこの企業 (※3) を登録した人数です。プレエントリー数・応募数ではないことにご注意ください。

「採用人数 (今年度予定) に対するプレエントリー候補リスト登録人数の割合」が大きいほど、選考がチャレンジングな企業である可能性があります。逆に、割合の小さい企業は、まだあまり知られていない隠れた優良企業である可能性があります。

  • ※1

    リクナビ上で情報掲載されていた期間は企業によって異なります。

  • ※2

    時期に応じて、リクナビ上で「気になるリスト」は「プレエントリー候補リスト」へと呼び方が変わります。

  • ※3

    募集企業が合併・分社化・グループ化または採用方法の変更等をした場合、リクナビ上での情報公開後に企業名や採用募集の範囲が変更になっている場合があります。