皆さま、こんにちは!採用担当です(^o^)
今日は学生さんからよく質問されることについて、お答えします(^^)
Q.ゆめマート熊本の経営理念「社員が誇りと喜びを感じ、地域とお客さまの生活に貢献し続ける」は、覚えておくべきでしょうか?
A.覚えておいた方が良いです!ただし、覚えるだけでなく理念に共感した明確な理由付けが必要です。
はじめに、経営理念とは「一体どんなもの?」という疑問にお答えします。経営理念とは、企業が掲げる指針や創業者の想い、志などを言葉にしたものです。そのため、並々ならぬ強い決意が込められています。
就活生の多くは、経営理念を参考に履歴書やエントリーシート(ES)の志望動機を書いたり、面接で経営理念について話すことがあるでしょう。経営理念には強い想いが込められているため、簡単に触れると悪い印象を与えることがあるので注意が必要です。
じゃあどうすればよいか…!
経営理念を覚えて、その理念の「意味や本質を理解」していると伝えることが大切です。 本質を理解し共感していることを伝えるなら、自身の経験などと結びつけることです。
「経営理念に共感しました」と、面接で口にすることや履歴書に書いたことがあるという就活生は多いのではないでしょうか?
経営理念は強い想いが込められているため、簡単に「共感しました」と言われると「本当に分かっているのかな?」という印象を抱かれることがあるのです。しかし、企業が持つ価値観をきちんと捉えて説明することができれば、「経営理念に共感しました」という言葉は、良い印象になります。
★経営理念に共感した明確な理由付けが必要
「経営理念に共感した」ということを良い印象にするには、明確な理由付けが必要となります。例えば、自身の経験やこれから成したいことが経営理念とマッチしている場合などです。
つまり、「このような経験やこれから成したいことがあるため、理念に共感をしました」というきちんとした理由があれば、面接担当者は「経営理念をしっかりと理解している」と感じるのです。そのため、経営理念はきちんと読み、自身の経験などからその企業を選んだ明確な理由とリンクさせる必要があります。
経営理念にふれる場合は、どんな社会貢献をして、その社会貢献に自身はこのような形で携わっていきたい」などの内容を追加して、その企業専用の言葉をつくりましょう(^^)
★ゆめマート熊本の経営理念
「社員が誇りと喜びを感じ、地域とお客さまの生活に貢献し続ける」
少しでも興味のある方は、下記からエントリー&説明会へ予約をお待ちしています(^^)