皆さまこんにちは!採用担当です(^^)
今年もあと3日となりましたね。
充実した日々を送っていますか?
さて本日のテーマは
「年末年始の就活、どうしたらいい?」です!
■はじめに
この時期も就活の合格率を上げるためにできることはあります。
今回は年末年始に周りの就活生と差をつける方法について解説するので、現在就活中の方はぜひお読みください。
■受ける業界が決まっていない人は適職診断がおすすめ
就活ナビを使い、適職診断を活用すると自分の性格、思考などから業種を絞ることができます。もし業界に悩んでいる、どんな仕事が向いているかわからない、という方は試してみましょう。
■就活生は年末年始に差がつく
年末年始は、就活生の間で対策に差がつきやすい時期です。
多くの方は帰省したり友人と有意義な時間を過ごされたりしている方も少なくありません。もちろん、この時期にある程度楽しんでリフレッシュしておくのは良いことです。万が一内定が決まってない場合、その後の就活はどうしても長期戦になります。
しかし、帰省する予定がなく時間があるのなら、この時期にもできることをやっておきましょう。この時期の頑張りが、その後の就活に大きな影響を与える可能性もあります。
■すきま時間で自己分析!
自己分析って何からするの・・・
やり方はわかってもどうやればいいの・・・
就活で必ずやらなくてはいけない「自己分析」。ただ、実際に自己分析をやってみると何から始めればいいのか悩んだり、進め方がわからなかったりと、意外とハードルが高いです。
そこでスマホひとつでできる自己分析をおすすめします。
学生さんが登録している就活ナビは無料で試すことのできる自己分析ツールもあります。まずは自分を知ることから、そして適職診断を始めましょう。
■年末年始に就活をするメリット
年末年始は説明会などがないためできることは限られますが、逆に1人でできることに集中しやすい環境とも言えるでしょう。
時間があるなら筆記試験の対策や自己分析など、自分1人でおこなえる就活を少しだけでも進めておくのがおすすめです。Webテストも24時間365日いつでも受けられるため、忙しくない年末年始に受けてみてはいかがでしょうか。
■自信を持って本選考に臨める
年末年始に選考の準備を徹底しておくと、いざ本番になったときに自信を持って臨みやすくなるのがメリットです。就活は、自分をいかに有能で人柄が良い人物であるかアピールする場所とも言えます。自信があるように見える人と自信がなさそうに見える人では、前者のほうが選ばれやすいのは必然でしょう。
自信のなさが態度に出ると、それだけでマイナス評価になってしまうことも考えられます。自信満々で望む必要はありませんが「できることはやった」と自信を持って言える状態で選考に臨むほうが有利です。
また年末年始も毎日コツコツ少しずつできることをしておくことにより、その後も毎日就活に取り組む習慣をつけられます。就活に自信を持ちたい方は、ぜひ年末年始もできることをやっておきましょう。
過去と今、未来を大切に!
それでは良い年末をお過ごし下さいませ(^^)