プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
NPOこどもサポート・みんなのおうちは、熊本県菊池郡大津町や上益城郡嘉島町で14の学童保育を運営しています。また、「みんなのおうち保育園」での小規模保育や「大津町子育て支援センター」、「子どもの居場所づくり」等の事業も展開。私たちは地域の皆さまと力を合わせながら、こどもたち一人ひとりの思いを受け止めることができる居場所として、こどもの成長のための時間を支えています。
NPOこどもサポート・みんなのおうちは設立15年を迎えました。私たちの基本理念は「みんなのおうち」であり続けることです。「みんなのおうち」という名前には、全てのこども・大人にとっての「みんなのおうち」であるという意味が込められています。こどもたちが成長し巣立っていく時まで、羽ばたく力を蓄えるための場所。いつでも帰ってくることができる安らぎの場所。そして大人になったら、次世代のこどもたちを サポートしてあげられる場所。そんな存在であり続けられるよう活動を続けています。一人ひとりの発達・成長段階に応じた関わり方で、「こどもが自分のことを大切にされていると実感できること」を目指しています。
NPOこどもサポート・みんなのおうちの各施設には、笑顔と元気な声があふれています。ここで働く職員はこどもたちが大好きです。日々の宿題や遊び、季節ごとのイベントなどを元気いっぱいなこどもたちと過ごしています。こどもたちの多様な居場所づくりをおこなう私たちは、こどもたちの成長を温かく見守ることができる職員を募集しています。保育資格などは必要ありません!興味がある方はどなたでもチャレンジできる仕事です。幅広い事業を展開しており、研修もおこなっていますのでスキルアップも可能です。あなたも、私たちと一緒にこどもたちの成長を見守ってみませんか?
私たちは、働く親を持つこどもたちが、放課後や学校の長期休業日を安全に楽しく過ごすことができるような「遊びと生活の場」である14の学童保育を2町で運営しています。小規模保育事業A型「みんなのおうち保育園」では2歳児までの10人のちびっこたちと家庭的な雰囲気のなかで過ごす小規模保育をおこなっています。また、大津町子育て・健診センター内の「大津町子育て支援センター」の運営を受託しており、病後児保育事業やファミリーサポートセンターなど、さまざまな子育て支援を展開中です。そして2021年、様々な背景や思いを抱えた子どもたちにとって、安心して立ち寄れる「こども第三の居場所 COCO-Z」を開設しました。
事業内容 | 子どもの健全育成を図る活動保健、医療又は福祉の増進を図る活動
社会教育の推進を図る活動 まちづくりの推進を図る活動 地域安全活動 人権の擁護又は平和の推進を図る活動 男女共同参画社会の形成の促進を図る活動 情報化社会の発展を図る活動 前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動 |
---|---|
設立 | 2005年1月14日 |
資本金 | NPO法人のため規定なし |
従業員数 | 85名(2021年9月1日時点) |
売上高 | 未公開 |
代表者 | 理事長(代表理事) 江口 竜一 |
事業所 | 熊本県菊池郡大津町引水52-1 |
沿革 | 2004年6月20日 設立発起人会
2005年1月24日 県による認証・設立登記等を完了 法人設立の日 2005年4月1日 大津小学校「つくしんぼクラブ」、室小学校「ジョイキッズクラブ」の運営を保護者会より引き継ぐ 2005年3月26日 第1回総会 2006年9月1日 学童保育クラブの指定管理者として選任 2007年1月26日 設立3周年「感謝の夕べ」 2007年4月1日 クラブ大規模化対応 大津小学校「四つ葉学童クラブ」、室小学校「コスモキッズクラブ」新設 2007年10月14日 みんなのおうちサポート大学を開校 2008年3月20日 イベント「放課後わくわく大作戦」 2009年4月1日 子育て支援センター事業受託 2009年10月1日 護川小学校「そらいろクラブ」新設 2009年11月6日 「食と生命」を考える「子育て・子育ち」講演会 2009年12月5日 熊本学園大学との交流開始(クリスマスイベント実施) 2009年12月23日 大津町地域子育て創生事業「キラキラおーえんずフェスタ」実施 2010年8月~11月「こころの絆創膏」キャンペーン実施 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2020年10月1日 みんなのおうち保育園・法人事務所「大津町引水52-1」に移転 |
会社HP | https://www.ouchi.or.jp/ |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。