◆建設コンサルタントとして、国営・県営事業の農業土木整備・設計を行っています◆
官公庁や地方自治体からの依頼を受け、農業水路・農道・揚排水設備、道路・橋梁・河川砂防・公園などの整備・調査・設計を行う当社。地域の人々の社会インフラを支え、安心して農業に従事できる環境づくりに取り組んでいます。
葵エンジニアリングは、農業土木の発祥地といわれている愛知県で1971年に設立しました。「土と緑と水にかかわる創造」を理念に掲げ、農業用水路や農道等の農業生産基盤を中心に、道路・上下水道・小水力発電・公園など、さまざまな社会インフラの整備・設計を行っています。主要取引先は農林水産省や独立行政法人水資源機構、愛知県など。公共事業を中心に手掛けており、安定した経営基盤を築いています。自然災害や経年による老朽化に備えた『強いインフラ』を創造するために日々尽力。設立半世紀で培った技術力には定評があり、数度にわたって優良工事・優秀技術者表彰を受けてきました。取引先や地域の信頼も厚く、無借金経営を継続中です。
「私たちに何が求められているのか。私たちは何ができるのか」を常に意識し、一歩先を見据えた提案のできる建設コンサルタントを目指しています。企画構想から設計・積算など、さまざまな工程において、高度なテクニカルスキルと優れたアイデアを発信できるよう、教育カリキュラムを充実。新入社員研修にはじまり、各部門のニーズに応じた選択型研修では、技術士や農業土木技術管理士の資格取得をフォロー。階層別研修ではキャリア形成に必要な業務スキルの習得や、問題点のあぶり出しを行います。社員からのヒヤリングをもとに、新たな研修メニューを加えることもあり、「学びたい!」「成長したい!」という意欲に柔軟に対応しています。
「建設業界は朝が早い」というイメージがありますが、当社の始業は9時30分。ラッシュを避けて通勤できると、社員から好評です。ワークライフバランスの確立にも力を入れており、水曜日をノー残業デーに設定するなど、社員がプライベートな時間をきちんと確保できるよう配慮しています。社内は活気ある雰囲気で、各々の業務を全うしつつ、楽しげに仕事に取り組む社員の姿が。活発に意見交換し、ミーティング中のチームからは時折笑い声も聞こえてきます。リフレッシュルームが完備されており、仕事の合間に休息を取った後は、気持ちを切り替えて再び業務に集中!社員旅行やクラブ活動などもさかんで、部署の枠を越えて交流を深めています。
事業内容 | 農業土木・道路・上下水道・小水力発電・公園・環境整備等の建設に関わる調査・計画・設計
【登録】 ・建設コンサルタント業登録 ・測量業者登録 ・地質調査業者登録 ・補償コンサルタント業登録 ・一級建築士事務所登録 ☆ISO9001品質マネジメントシステム認定 ☆エコ事業所認定: 事業活動における環境への配慮を自主的かつ積極的に実施している事業所として、2004年3月に名古屋市から認定されました。 |
---|---|
設立 | 1971年08月 |
資本金 | 4,000万円 |
従業員数 | 80人(2023年10月現在) |
売上高 | 7億9,918万円(2023年7月期) |
代表者 | 代表取締役 角田 安史 |
事業所 | 本社/愛知県名古屋市中村区佐古前町 22-6
関東支社/埼玉県さいたま市浦和区高砂 2-2-17 浦和県庁通りビル5F 長野事務所/長野県長野市若里1-2-5 静岡営業所/静岡県掛川市各和1329-1 滋賀営業所/滋賀県蒲生郡竜王町大字川上81 豊田営業所/愛知県豊田市枝下町岩里林336 東三河営業所/愛知県豊橋市菰口町4-8 千葉営業所/千葉県習志野市実籾2-40-1-513 |
企業HP | https://www.aoi-eng.co.jp |
所属団体 | 愛知県農業土木測量設計技術研究会
愛知地域建設コンサルタンツ協会 一般社団法人 愛知県測量設計業協会 一般社団法人 農業土木事業協会 公益社団法人 土地改良測量設計技術協会 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会 一般社団法人 建設コンサルタンツ協会中部支部 公益社団法人 農業農村工学会 公益社団法人 日本技術士会 全国農村振興技術連盟 公益社団法人 土木学会中部支部 一般社団法人 農業農村整備情報総合センター 一般社団法人 地域環境資源センター 一般財団法人 日本水土総合研究所 SERID研究会 |
主要取引先 | 農林水産省
独立行政法人水資源機構 愛知県 各市町村 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。