これが私の仕事 |
PC基盤サービスの利用調整業務 現在、担当しているPC基盤サービスの利用調整業務は、現行の複数サービス(システム・環境)が合わさり更改されるため、利用調整内容や調整フロー等の基準や仕組みを整備しながら業務が進められています。決められた仕組みに沿って進めることも経験したため、基準や仕組みを整備すること、また整備しながら進めることの難しさと達成した時のやりがいを感じています。また、大規模なシステムであるため、利用調整の基準や仕組みの整備には構築/設計や利用者サービス等の様々なチームと連携しながら業務を行っていく必要があり、方針決定までのプロセスや情報共有、進捗表現、遅延した場合のプラン等、今まで体験することのなかった“プロジェクト”を体感でき、大変ではありますが面白さが感じられます。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
一緒に働く人に認めてもらえたとき 社会人2、3年目にネットワークの利用調整業務に携わっていた時のこと。業務に慣れるにつれパートナー会社のメンバーのミスも発見しフォローできるようになり、自分なりに成長を感じられた年でした。客先での業務も落ち着いたことから自社に戻ることとなったある日、パートナーの方にこう言われたのです。「いつも何か起こった際、解決しようと試行錯誤している姿が印象的でした。そんな前向きな姿勢で今後も頑張ってください。また一緒に仕事をしましょう。」その現場では経験の有無が業務に影響するため、経験の長いパートナーの方に様々なフォローを受けながら仕事を進めてきました。お客様に感謝されるのは嬉しいのですが、一緒に業務についてきたベテランのパートナーの方に認めてもらえたことは3年目の私にとって本当に嬉しく、自信となりました。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
丁寧な対応と自然体な先輩社員の雰囲気が魅力的だった。 自分が社会人となる上で、以下の3点を軸に就職活動を実施しました。
・顧客(人)と関わる
・課題を解決する
・福利厚生、研修制度が整っている
上記3点の中でも、1つ目の「人と関わっていける仕事」という軸について、自分がなりたい先輩がいる、理想的な雰囲気を持つ会社が良いなと考えていました。
選考を受けた会社の多くは、先輩社員と個別に話をする時間があまりなかったのですが、iテックを受けた際に先輩社員と話をしたいと希望したところ、
男女1名ずつ先輩社員と面談する機会をもらえることとなり、その丁寧な対応と自然体な先輩社員の方の雰囲気に惹かれて入社を決意しました。 |
|
これまでのキャリア |
PC・サーバの維持管理業務(1年3カ月)→ネットワーク環境の維持管理および利用調整業務(1年7カ月)→PC展開業務(1カ月)→PC基盤サービスの利用調整業務(現職・6か月弱) |