日本植生株式会社
ニホンショクセイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本植生株式会社

緑化系環境事業(緑化資材メーカー・建設業)/日本植生グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
建設/農林/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(建材・エクステリア)
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

技術部技術1課
H.F
【出身】近畿大学  農学部応用生命化学科 卒
【年収】非公開
わが道を行くパイオニア
これが私の仕事 緑化業界のパイオニア!緑化製品たちの産みの親!
私の所属する技術部は、日本植生で取り扱っている緑化製品や防災工法など全ての技術を創り出す、言わば「産みの親」となる部門であり、その中の技術1課は緑化製品(植生マットなど)を担当する部署になります。
創業から60年以上もの間に蓄積し続けてきた緑化技術をベースに、時代のニーズを先読みしたり、新たな素材の情報を事前に仕入れたりしつつ、「人と自然の共存をより理想的なものにするため、不可能なことを可能にする!」ことを常に考えて、試行錯誤を繰り返しながら新たな製品を創り上げる仕事です。(もちろん、既存製品の改良や改善も仕事の範疇です)
また、お客様や営業担当者からの依頼を受けて、製品の性能証明試験や種子の発芽試験などを行ったり、技術的なアドバイスを行うために営業の最前線へ同行したりもしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が創り上げた技術でより良い環境を!
まだ私の創った製品は世に出ていないので実体験ではありませんが、先輩方に聞いてみた所、やはり「自分の手で創り出した技術が世の中の役に立つこと」が何より嬉しいことだそうです。
私たちの技術は、土木工事などで痛んだ自然を復元させたり、落石や土砂崩れなどを防ぐために活用されます。自分の創った技術が多く世に出るということは、それだけ自然豊かな環境や人々が安心・安全に暮らせる環境を守ることに貢献しているのです。私も早く実感してみたいと日々の業務に取り組んでいます!
また、技術開発は多くの方々の協力なくして行えません。営業/工事担当者からはお客様のニーズや使い勝手を教えてもらいますし、設計部門や工場部門とも意見交換しながら開発を進めて行きます。様々な部門の方と関わることが出来るのも開発業務の良い所ですね。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 社会貢献の感じやすさ、開発力、教育充実度・・・1つに絞れません(笑)
とある業界を目指して私は就活していたのですが、就活を進めていく内に別の業界にも視野を向けてみたくなり、興味の持てそうな業界をネットで探したり先輩・友人に聞いたりしていました。日本植生(緑化業界)はその内の一つです。
農学部とはいえ私の学科は緑化とは関係なかったのですが、研修が豊富で先輩方から丁寧に指導してもらえる事を知って安心感を覚えました。また、緑化や防災といった仕事は、人々の豊かで安全な暮らしを守ることができ、「社会に貢献しているぞ!」ということを肌で実感しやすいとも思いましたね。更には、この業界内では屈指の開発力を持っている所にも魅力を感じました。
すみません、全然スバリな理由になっていないですね・・・。でも、逆に言えば「好きな所が一杯ある」ことが、この会社を選んだ理由なのかも(笑)
 
これまでのキャリア 新入社員研修後、2016.6に技術部技術1課に開発担当として配属
現在に至る

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 多少のリスクにも果敢にチャレンジする精神が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 常に新しいものに敏感な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就活中は緊張したり不安になることもあるかと思います。その時は開き直って笑ってみましょう。家族や友人など誰でも良いので相談し、決して自分だけで抱え込まないでください。あなたが興味を持っている企業が有るように、あなたに興味を持って「来てほしい」と考える企業は必ず有ります。納得できるまで頑張ってください!
そして、就活は本番ではなく入社してからが本番です。会社を選ぶ時には、自分がその会社でどうなりたいかイメージしてみるのも良いと思いますよ。

日本植生株式会社の先輩社員

緑化活動のお手伝い

名古屋営業所 営業係長
H.I

緑化の専門家として設計担当者をサポート

高松営業所 営業担当
S.S

生芝製品を製造から施工まで管理

環境緑化部 営業開発課 主任
H.T

社内全ての緑化技術を支えています

設計部 本社設計室
S.N

緑化工事や防災工事の管理業務

大阪営業所 工事担当
M.O

掲載開始:2024/01/29

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)