日本植生株式会社
ニホンショクセイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本植生株式会社

緑化系環境事業(緑化資材メーカー・建設業)/日本植生グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
建設/農林/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(建材・エクステリア)
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

大阪営業所 工事担当
M.O
【出身】愛媛大学  工学部 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 緑化工事や防災工事の管理業務
工事を安全かつ効率よく完了させ、地域住民の方々に良い環境と安心を与えることが私の業務です。具体的には、工事現場の打合せ・工事予算の管理・安全管理・進捗管理・出来ばえの管理・品質管理などを行っています。
そして、基本的な勤務場所は担当する工事現場です。朝~夕方までは現場の各種マネジメントを行って、必要に応じて事務所に戻り書類作業などを手掛けるというパターンが一般的ですね。最近ではPCやモバイルWiFiルーターを現場に持ち込み、日中のマネジメントの合間にPC作業を並行させることで業務の効率化を図ったりもしています。
ただ、現場が家から余りにも遠い山奥な場合もあります。そのような時は現場近くのホテル等に宿泊となりますし、崖みたいな厳しい環境の現場を見て回ることもあるので、ある程度の体力は必要になりますね。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
皆で力を合わせて一つの物づくりを
私の仕事では多くの人と接する機会があります。お客様、実際に作業する職人さん、取引先の方々、地域住民の皆さんなどなど。そして工事とは、関係する全ての人が知恵やアイディアを出し合って、一つの物(構造物)を作り上げる仕事に他なりません。もちろん、自然が相手になるので色々と予測不能な困難・トラブルが発生することもありますが、皆で助け合いながら一つの方向性に向かって頑張るという一体感や、工事が完了したときの達成感の味わいは格別なものがあります。自分たちの仕事によって、この世から災害を1つ減らし、豊かな自然環境も復元される訳ですから、「皆の役に立っている」ことも感じやすいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「災害に強い国づくり」に貢献
会社の好きなポイントは多々あるのですが、環境と防災の両面が有るという事が一番大きいかもしれません。
私は工学部出身ですが、自然が好きな人間です。環境というキーワードで就職活動をしていましたが、自然を守るだけではなく土木技術で人も守りたいという想いを持って臨んでいました。熊本の震災だったり大型台風の影響だったりと、国内では毎年多くの土砂災害が起きており、人が安心して生活できる環境の整備は非常に重要です。日本植生では、自然の恩恵を活用しながら未然に災害を防止したり復旧する技術を多数保有しています。仕事として災害復興のお手伝いができるなど、遣り甲斐・働き甲斐のある会社だと思いますよ。
 
これまでのキャリア 新入社員研修後、2013.6月に津山支店:工事担当へ配属
2014.4月より大阪営業所:工事担当
現在に至る

この仕事のポイント

職種系統 施工管理
仕事の中身 災害・事故・犯罪からヒトの命を守る仕事
仕事のスタイル 何人もの人を動かすリーダーシップが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

色々な仕事や会社があり目移りしてしまいがちですが、まずは自分の中で妥協できないものを見つけて下さい。仕事内容、給与、安定性など、何を優先させるかは自分次第です。そこをハッキリさせると、企業選びや入社後の目標設定にも役立つはずです。周りに流されることなく、自分の強い意志を持って就職活動に取り組んで下さい。

日本植生株式会社の先輩社員

緑化活動のお手伝い

名古屋営業所 営業係長
H.I

緑化の専門家として設計担当者をサポート

高松営業所 営業担当
S.S

生芝製品を製造から施工まで管理

環境緑化部 営業開発課 主任
H.T

社内全ての緑化技術を支えています

設計部 本社設計室
S.N

緑化業界のパイオニア!緑化製品たちの産みの親!

技術部技術1課
H.F

掲載開始:2024/01/29

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)