日本植生株式会社
ニホンショクセイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

日本植生株式会社

緑化系環境事業(緑化資材メーカー・建設業)/日本植生グループ
  • OpenES
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
建設/農林/コンサルタント・専門コンサルタント/商社(建材・エクステリア)
本社
岡山

先輩社員にインタビュー

環境緑化部 営業開発課 主任
H.T
【出身】鳥取大学  農学部 卒
【年収】非公開
活動的なイノベーター
これが私の仕事 生芝製品を製造から施工まで管理
私は営業職なのですが、生きた芝生を用いた特殊製品(主に河川護岸に利用)を取り扱う部門であるため、多くの業務に携わらせてもらっています。
将来を予測して製品の製造量(芝生を生育する面積)を決めたり、出荷の際の物流ルートを選定したり、製品の使い方を指導したりと、最初(製品製造)から最後(緑化完了)まで全てを網羅している状況です。もちろん、製品PRのための営業活動も仕事の一つですよ。
最近では海外からの引き合いもあり、大変ではありますが非常にやりがいの有る仕事だと思っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の働きで美しい河川や公園が!
スーツで営業、作業着で緑化現場、制服で事務仕事(パソコン作業)など、私の仕事におけるスタイルは幅広くなっています。
ですが、やはり営業職ですので、嬉しいのは受注が決まった時ですね。特に、自社製品の事だけではなく「自分自身」をお客様に気に入っていただき、その方からの注文が手元に届いた時には大きな達成感が得られます。
また、その後のフォローとして、メーカーの立場で自社製品の使い方を現場で指導することもあります。時には泥だらけになってしまうこともありますが、自分の働きによって造られた美しい河川・公園を目にすると、そんな苦労も吹き飛びますよ。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 「緑の国づくり」を実践
私がこの会社を知ったのは、大学での専攻と関連している「緑化」をキーワードに就活していた時です。当時は会社のことについて漠然としたイメージしか持っていなかったのですが、弊社はいわゆる「土木業界」に属する会社になります。
学生時代の私にとって、土木分野はちょっと泥臭いイメージで余り興味の無い業界だったのですが、入社後に出会う方々(先輩社員や緑化現場で出会う関係者)は「国や街を造る」ということに遣り甲斐とプライドを持った人ばかり。会社の原点として掲げる「緑の国づくり」を正に実践している会社であり、私も誇りを持って仕事に取り組めています。
 
これまでのキャリア 新入社員研修後、2011.6月に環境緑化部:河川緑地課に配属
現在に至る

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事の中身 とことん地球環境に貢献する仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 交渉力・折衝力が身につく仕事
特に向いている性格 ヒトの気持ちを理解し、相手に合わせた対応がとれる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

何はともあれ前向きな気持ちで就職活動に臨んでください。私もなかなか思うような結果が得られずに、自分を追い詰めていた時期がありました。しかし、それでは自分を見失うだけですし、結果も付いてきにくいものです。責めたり飾ったりすることなく、まずは自分の気持ちに正直になってみてください。そうすればきっと自分に合う仕事に出会えると思いますよ。

日本植生株式会社の先輩社員

緑化活動のお手伝い

名古屋営業所 営業係長
H.I

緑化の専門家として設計担当者をサポート

高松営業所 営業担当
S.S

社内全ての緑化技術を支えています

設計部 本社設計室
S.N

緑化工事や防災工事の管理業務

大阪営業所 工事担当
M.O

緑化業界のパイオニア!緑化製品たちの産みの親!

技術部技術1課
H.F

掲載開始:2024/01/29

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

日本植生株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)