株式会社シビル設計
シビルセッケイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社シビル設計

東北創建技術グループ/建設関連事業/発注者支援/公物管理補助
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設
本社
秋田
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/11)

先輩社員にインタビュー

湯沢支店 技術事業部
小林 学(46歳)
【出身】秋田大学  鉱山学部 資源・素材工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 発注者と同じ目線で工事を監督しています。
具体的には、発注者と同じように現場の確認・立会や段階確認を行ったり、工事書類や施工管理書類等の照査・確認を行ったり、発注者と同じ目線で工事の監督を行っています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
色々な現場と出会い、様々な施工内容や工法を見ることができます。
現場は状況や条件などが異なるので、施工内容や方法も全く同じものがなく唯一無二です。そのため、色んな現場を見ることができますし、新工法やなかなかお目にかかれない特殊な工法にも触れる機会もあります。また、道路や橋などが完成していく過程を間近で見ることも出来ます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 施工とは違った観点から現場に携わることができる。
建設会社(施工管理)に勤務していましたが、そのときとはまた違った角度や観点から現場に携わってみたいと思ったので。
 
これまでのキャリア 前職:建設会社勤務(9年間)→当社へ転職:技術事業部(現職・今年で14年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 地図や歴史に自分が関わったものを残せる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

建設業と言うと、以前は3K(きつい・汚い・危険)というイメージが強かったと思いますが、現在は新3K(給料が良い・休日が取れる・希望が持てる)を国が提唱し目指しているところです。
また、最近ではドローンやマシンガイダンス、マシンコントロールなどICT技術を活用したり、VRを取り入れて工事現場の安全・教育に役立てたりしています。建設業は今、変革期を迎えていて思っている以上に面白いと思いますよ!

株式会社シビル設計の先輩社員

発注者支援業務(積算技術業務)

技術事業部 審査・積算課 能代支店
匿名

国土交通省が管理するダムの維持管理業務を支援する仕事です

能代支店
匿名

積算技術業務

能代支店 審査積算課
匿名

掲載開始:2024/01/29

株式会社シビル設計に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社シビル設計に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)