金沢機工株式会社
カナザワキコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

金沢機工株式会社

機械工具・機器専門商社
  • OpenES
  • 正社員
業種
商社(機械)
商社(金属)/商社(電機・電子・半導体)/商社(自動車・輸送機器)
本社
石川

先輩社員にインタビュー

富山営業所
Nさん
【出身】金沢学院大学  文学部文学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 モノづくりに必要な機械工具や空圧機器などの営業
高岡市内の機械加工や装置製造を行っているお客様へ、工具や機械周辺の設備・機器のご提案・販売などを行っています。文系出身で機械加工の知識はまだまだ浅いため、経験豊富な先輩方に支えて頂いています。時にはお客様から教えて頂くこともあり、日々勉強しながら仕事をしています。そのような中でも、頂いたご相談に見合う製品を見つけ出し、私が提案した製品が採用になった時の喜びは一入です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
単にご注文頂いた製品を売るだけじゃなく、納品後のフォローも大事!
造型機を製造しているお客様から、「造型機に使用している部品で20年以上前にエンドユーザーに納入した物が破損してしまったが、社内で調べたけど型式が分からない」というご連絡を受けました。当時の担当はもう居らず、私が担当になったのは今年から。初めは途方に暮れそうになりましたが、社内に歴代のカタログが保管されていたこともあり、尽くせる手は全て尽くそうと行動しました。カタログやこれまでの販売実績との長いにらめっこ。その甲斐あって、無事製品の型式を見つけることが出来たときはとても達成感がありました。お客様からも「正直ダメかと思ってた。これで設備が直せる。」と大変感謝されました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き やりたい仕事を不安なく行えると感じたから。
私は人と関わることが好きで、就職活動では営業職のある業種や接客業などを中心に、幅広く情報収集をしました。特に、会社説明だけでなく社員の方と話せる機会がある所には積極的に参加しました。この会社の説明会も、営業社員の先輩との座談会がありました。その中で、先輩の担当している仕事の話だけでなく、プライベートのことや文系の人間がやっていけるかなど、多くの話を聞かせてもらいました。座談会を設けている企業は数多くありましたが、先輩が親身に私の就職への不安に対して意見をくれたこともあり、この会社での座談会が一番入社後のイメージを掴むことが出来ました。ここでなら安心して働けそうだと思えたので入社を決めました。
 
これまでのキャリア 富山営業所・営業(現職・4月より3年目)

この仕事のポイント

職種系統 営業(企業向け・得意先中心)
仕事のスタイル 特定のお客様と長いおつきあいが続く仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

一生勤めるという考え方は古くなりましたが、私は「一生働けると思える所に入りたい」と考えて活動していました。それは、妥協して後悔したくないという思いからです。たくさん準備して、やっと入った会社が合わなかった、なんてことにはなりたくなかったので、先輩と話すことが出来る座談会は私にとってほぼマストでした。不安なことがあれば、遠慮せず自分のためにも質問することをオススメします。「ここで働きたい!」と思える会社が見つかることを応援しています。

金沢機工株式会社の先輩社員

機械工具専門商社の営業。

営業部 営業2課
Mさん

機械工具等の営業

営業部 営業1課
Oさん

掲載開始:2024/01/29

金沢機工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

金沢機工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)