立山工業は昭和27年に創業して以来、千葉県、千葉市などの自治体からの仕事を中心に、さまざまな土木工事を手がけてきました。重機土木、型枠鉄筋躯体工事、造成工事、霊園工事、社会インフラ整備など、幅広く手掛けられる技術力の高さが強みです。大手ゼネコンさまをはじめ、多くの業界のみなさまに「安心・責任・誠実」の土木工事を手がけられるよう、品質工場、原価低減、納期遵守、環境安全活動を積極的に推進しています。
立山工業は、昭和27年に松井組として創業し、土木工事業を手掛けてきました。千葉県、千葉市などの自治体から発注される土木工事を数多く担当し、幅広い工事に対応できる技術力が強みです。現在は、下水処理場や橋脚下部工などの土木構造物工事、上・下水道管の本管工事、宅地造成、河川工事、道路舗装工事などを担当。高品質かつ低コストな工事ができる建設業者として、千葉県と千葉市の優良建設工事業者に認定されています。今後も、発注者さまのニーズにお応えできるよう、技術力を磨き、それを受け継ぐ若手の育成に力を入れていきます。
当社が担当するさまざまな土木工事の現場にて、品質管理や工程管理、コスト管理、安全管理などを担当します。発注後の施工計画書の作成から竣工書類の作成、納期管理なども大切な業務です。発注者や現場を担当する職人など、さまざまな関係者との打ち合わせや調整が必要なので、コミュニケーション力も求められます。担当する案件は、上下水道工事、構造物工事、護岸工事、道路工事、宅地造成工事、外構工事などさまざま。希望を考慮して、千葉県、千葉市の工事をメインに担当する中央営業所または、ゼネコン工事を実施する中原営業所(または千葉営業所)に配属となります。
当社の特徴は、なにか一つの建設工事に特化しているのではなく、幅広い工事に対応できる点にあります。また、千葉市近郊には約70社の建設業者がありますが、当社はその中でも限られた業者しか得られないAランク評価を獲得。このような技術力の高さと対応できる工事の幅広さを強みに、長年にわたって堅調な業績を維持してきました。近年は高度経済成長期につくられた道路や建築物の老朽化が問題となっており、橋梁や道路の長寿命化工事や、耐震補強工事などの新しい工事のニーズも高まっており、会社としてもしっかりと対応しています。これらの社会的な状況も追い風となり、今後も安定した事業環境が続くことを見込んでいます。
事業内容 | 土木建築工事設計施工請負、土木一式工事、とび土木工事、舗装工事、大工工事、鉄筋工事、管工事・推進工事・管更生工事
産業廃棄物の収集・運搬(千葉市許可/第5500132730・他)全各号に関する一切の業務 |
---|---|
設立 | 昭和51年6月 |
資本金 | 5,760万円 |
従業員数 | 48名(2022年8月時点) |
売上高 | 10億2千1百万円
|
代表者 | 代表取締役 朝倉 猛 |
事業所 | ■本社
〒262-0011 千葉県千葉市花見川区三角町178 TEL:043-259-0378 ■営業所 千葉営業所、中原営業所 |
沿革 | 昭和27年 松井組創業
昭和46年 株式会社山本工務店設立(資本金100万円) 昭和51年 株式会社山本工務店・松井建設工業株式会社・株式会社新井組・北西建設株式会社と四社合併により立山工業株式会社設立(資本金1,300万円) 昭和51年 東京都府中市四谷5-44-3に本店移転 昭和52年 資本金の増資(資本金2,600万円) 昭和53年 資本金の増資(資本金3,150万円) 昭和55年 東京都府中市天神町2丁目9-12に本店移転 昭和58年 立山工業株式会社・吉田建興株式会社と合併、立山建興奮株式会社を設立(資本金4,300万円) 昭和59年 資本金の増資(資本金4,800万円) 千葉県千葉市三角町178(現在地)に本店移転 平成 2年 立山工業株式会社に商号変更 平成 6年 資本金の増資(資本金5,760万円) |
ホームページ | http://tateyamakogyo.co.jp/ |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。