株式会社東研サーモテック
トウケンサーモテック

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社東研サーモテック

自動車部品等の金属熱処理加工/薄膜形成処理/金属材料成分分析
  • 正社員
業種
自動車
輸送機器/金属製品/鉄鋼/機械
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

三重工場 品質管理課(2020年時点)
坂井 貴之
【出身】近畿大学  理工学部 機械工学科学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 製品の品質確認、お客様からの品質に関する依頼対応など
『熱処理』は製品の形を変えることなく、硬さを硬くしたり、柔らかくしたりと自在に硬さを操る工程の事を指します。お客様の要求する硬さ(規格)を保証するためには硬さ検査が必要となり、破壊検査を余儀なくされます。全数硬さ検査を行いたいところですが、破壊検査を行うと製品として使用できなくなってしまいます。全数の破壊検査を行わなくて済むように様々な管理を行い、お客様に承認・信用頂くことでサンプル数個の必要最低限の破壊検査で保証を行うことが出来るようになります。お客様に信用されるために品質の窓口担当として管理・対応を日頃から行っています。また、品質管理課は硬さ検査だけでなく、金属の組織を顕微鏡で確認したり、製品の寸法を測定したりと様々な業務内容がありますので、気になる方は是非弊社の工場見学をしてみて下さい。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
トラブル時のお客様からの感謝の言葉が印象に残っています
営業課での勤務経験が長いので営業課の話になります。当社の営業は外回りを基本的に行わず、生産管理を行います。生産管理とはお客様からお預かりした製品を納期通りにお返し出来るように工場内の熱処理やその他工程の計画を立て、管理する業務のこと。熱処理を行う際は専用設備で処理を行いますが、機械トラブルで停止してしまうこともあります。トラブルが発生すると納期を守れなくなる場合もあるのですが、数年前に実際に大きなトラブルが発生してしまいました。幸い、速やかに数十社のお客様と連絡をとり、納期調整や運送便の手配等を行い、大きな問題にはりませんでしたが、お客様からも納期対応についてご迷惑をお掛けしたにも関わらず、感謝のお言葉をいただいたとき、非常に嬉しかったことを覚えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 『熱処理』についてもっと知りたいと思った
恥ずかしながら、大学での就職説明会時で『熱処理』の専門業者があることを知り、機械系の学科を専攻していたにも関わらず、『熱処理』についての知識はほとんどありませんでした。そのため、この会社で自分の知識やスキルが活かしたいと思って入社したわけではありません。入社理由としては『熱処理』とは社会を陰ながら支えており、『熱処理』についてもっと知りたいと思ったことです。また、その他の就職説明会とは異なり、自社の悪いところの説明もしていました。普通は良い所ばかりPRし入社してもらおうとすると思いますが、包み隠さず話をしてもらい入社後のギャップがあまりなく、自分にとってもプラスになるなと思った事でより魅力的に感じました。選んだ理由が他にもたくさんありますので、就職説明会で出会った際は色々聞いて下さい!
 
これまでのキャリア 三重工場:営業課(6年)→三重工場:品質管理課

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 生活にプラスアルファな喜びや潤いを提供していく仕事
仕事のスタイル ニッポンを飛び出して、海外の人と働く仕事
仕事でかかわる人 海外の人と接することが多い仕事
仕事で身につくもの 新しいモノを生み出す力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

大学時代の専攻内容に固執せず、幅広い視野でいろいろな会社を見ることも大切だと思います。自分自身もそうでしたが、特定の業種や職種にこだわりすぎず、いろいろな会社に目を向けることで、本当に自分と合った会社が見つかるのではないかと思います。

株式会社東研サーモテックの先輩社員

自動車部品などの製品を熱処理することで鋼の各種特性を向上させる

三重工場 製造課(2020年時点)
足立 了一

客先窓口対応、及び、三次元測定機での寸法測定

名張工場 品質管理課(2020年時点)
米澤 涼平

掲載開始:2024/01/29

株式会社東研サーモテックに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社東研サーモテックに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)