これが私の仕事 |
商品開発。自分の舌が商品設計の要。 商品の開発業務を担当しています。自社ブランドの商品のほか、お客さもの要望に応じて商品設計をおこなうプライベートブランド商品の開発もおこないます。
具体的な業務としては、求める品質になるまで何度も試作を行ない、お客様との間で商品の仕様が決まったら、それを工場で生産するためのマニュアルを作成します。初回の生産時には生産現場に立ち会い、自分の作成したマニュアルが適切かを確認します。
比率としては試作を繰り返す業務が多くなりますが、試作においてはまずターゲットとなる味を自分の舌で確認して、どういった材料が入っているかイメージを膨らませます。そこからレシピを組んで試作、それを繰り返して味の完成を目指します。 |
|
だからこの仕事が好き! 一番うれしかったことにまつわるエピソード |
通常案件だけでなく、新事業も任せてもらえる! さまざまな種類の商品を担当し、毎日試作をしています。商品はラーメンスープ、鍋スープ、いろいろなタレやソース、香味油、カレーなど、多くの味をつくることができて楽しいです。
また新たな分野として、機能性原料の研究開発も担当しており、機能性の確認、製法開発などイチから研究をしました。求める機能に品質が達するまで試作を繰り返し、新しい設備も導入してついに製品が完成した時は嬉しかったです。機能性原料の知識も深められ、なにより会社の大きな事業に携われたことにやりがいを感じました。若手にも大きな仕事を任せてもらえることは、この会社の良いところだと思います。 |
|
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由 ここが好き |
知られていないプロが認める味、を自分でつくり出せる! 文系大学から食品の専門学校へ転学した自分は、学生時代に学んだことを生かして食品の開発業務に携わりたいと考えていました。
この会社の製品は人知れず多くの飲食店で使われていて“食のプロ”が認める味であること、スーパーやコンビニに並ぶ誰もが一度は口にしたことがある商品にも使われていることなどを聞き、「一般にはあまり知られていないが実は身近な存在」に興味がわきました。
最初は地元から離れたところに勤務することになり不安でしたが、先輩方が親身になって教えてくれたのですぐに馴染めました。上司や他部署の人ともコミュニケーションがとりやすい雰囲気の会社です。 |
|
これまでのキャリア |
生産現場での実地研修(約半年)→研究開発部・開発課(4年) |