朝日スチール工業株式会社
アサヒスチールコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
建材・エクステリア
設備・設備工事関連
本社
香川

先輩社員にインタビュー

技術部
Oさん
【出身】香川大学  工学部 知能機械システム工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 技術部は、標準的な製品では対応できない特殊なフェンスの設計を行います。
技術部の主な仕事は、フェンスの設計図面を書くことと強度計算をすることです。営業がお客様と打ち合わせてきた内容をもとに、その要望に沿ったフェンスの形状や規格を考え、その条件で強度上問題ないかを検討します。問題なければ、CADを使用し、図面を仕上げます。フェンスの中には人が高所から転落するのを防ぐ目的で建てられるものや、10mを超えるようなかなり大型のものもあります。それらは、支柱が折れたりすれば大事故に繋がる恐れがあるものです。そのため、万が一のことがないように、強度計算等は慎重に行ない、無理な設計ではないか何度も見直し、責任ある設計ができるよう心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の設計したのもが、初めて形になったときです。
仕事に就いた当初は、製品のこともわからず、先輩社員の指示通りに図面を書き、強度計算を行っていました。それが、だんだん製品の知識も増え、自分でこうすればいいのではないかと意見を出せるようになっていきました。そして、初めて自分の設計で図面を仕上げ、お客さまからもOKをもらい、実際にそのフェンスが施工されたときはとても嬉しかったです。設計の仕事はうまくいくことばかりではなく、物件によっては、何度も変更があり、その度に強度計算からやり直さなくてはならなく、根気のいる仕事です。しかし、だからこそ達成したときの喜びは大きく、やりがいのある仕事だと感じます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 地元でやりがいのある仕事ができると感じたから。
私は地元を中心に、大学で学んだ知識を生かせる会社を探して、就職活動を行っていました。そうした中、とある合同説明会で、この会社のことを知りました。それまではフェンスのことはまるで興味はなかったのですが、説明を聞き、改めて見てみると、自分の通っている通学路や、よく行くお店の周りなど、フェンスを使っているところは意外に多く、自分や他人の生活の中に、当たり前の様に溶け込んでいると感じました。そのような製品を作る仕事ができれば、自分のやったことの成果を目で見て感じることができると考え、やりがいのある仕事ができるのではないかと思い、この会社を選びました。
 
これまでのキャリア 技術部(最初の配属は本社技術部。現在は、東京支社へ異動。)
現在の役職は係長。

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 顧客の嗜好を洞察する力が身につく仕事
特に向いている性格 最後まで自分でやらないと気がすまない人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は不安も多く、大変だと感じている人も多いと思います。しかし、就職活動を通して、今まで知らなかった企業を知ったり、新しい人たちと出会えるのは新鮮で楽しいことだと思います。なので、あまり恐れることなく、新しい経験ができると考え、楽しみながら就職活動を行ってほしいと思います。

朝日スチール工業株式会社の先輩社員

<営業補佐>として効率的で正確な対応

東京支社
Iさん

営業補佐として迅速且つ正確な納品対応。

本社中国営業部
Kさん

依頼内容に基づいた製品の設計及び強度検討

技術部
Nさん

<営業補佐>として迅速で正確な納品をするための仕事

九州支店
Yさん

効率や制作順の綿密な打ち合わせを通して<生産計画>を練る仕事

多度津工場 工場管理
Aさん

役所・設計事務所、特約店などを訪問しフェンスの提案営業

大阪支店
Yさん

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

朝日スチール工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

朝日スチール工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)