株式会社カーボックス
カーボックス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
専門店(自動車関連)
商社(自動車・輸送機器)
本社
京都
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/24)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

緊張の話

ブログ担当のしゃちょーです。

今日は「緊張」について。

僕も昔はかなりの緊張少年だったのですが、もう40歳。
緊張して物事に取り組むというのが、いつしかパフォーマンスをフルに発揮できないなと思うようになり、緊張しない方法を色々考えました。

まさか、「手のひらに人って書いて飲みなさい」なんてギャグは
言いません( *´艸`)
↑こんなの都市伝説級のいい加減なアドバイスです。


答えは簡単で、緊張って
普段より自分を良く見せるとか
普段より背伸びするとか
普段出来ない事を本番でやろうとか

こういう時に緊張する事が多いんだと思います。

つまり、普段通りすれば大丈夫!

普段着慣れないスーツを着るからちょっと気合いが入り過ぎるなんてきっと思い当たる過去があるんじゃないでしょうか。

結局普段より良く見せようとしたりしても
だいたいわかりますから。

安村じゃないですが、安心してください!

そんな事より大事な所を見ていますから(笑)

何がなんでも人を集めるんじゃなくて
その人が本当にカーボックスに合っているか。

これが大事です。

もし合ってないけど、入社してもらってから
カーボックスカラーにしていこうかなぁ...

なんて考えてません。

そういう学生さんには、ちゃんとこちらから促してあげるのが
面接をしている人間として、あるべき姿のはずです。

人の人生を左右する就活で
人材不足を解消する為という会社のエゴで
会社説明や面接はしませんので、どうぞ
緊張なんてしないで、いつも通り手のひらに「人」って書いてエントリーしてもらえれば全く問題ありません(*'▽')



24/06/17 17:50

就活アドバイス

同じ「就活アドバイス」内の最新記事

経営者としての大切な考え方とは

社員さんのとある日常

自信があるかないかの話

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(4)

社風・職場環境(4)

就活アドバイス(7)

最新の記事

24/06/21 22:20
経営者としての大切な考え方とは

24/06/17 17:50
緊張の話

24/06/07 10:00
社員さんのとある日常

24/06/06 21:58
自信があるかないかの話

24/05/31 11:34
オンライン専門店の強み☆

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/03/14

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社カーボックスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)