株式会社サニックスエンジニアリング
サニックスエンジニアリング

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
エネルギー
電力・電気
本社
福岡

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

★福利厚生について~企業型確定拠出年金編~★

みなさん、こんにちは
サニックス採用担当です。


本日はわが社の福利厚生のひとつである
「企業型確定拠出年金」についてご紹介いたします。


「企業型確定拠出年金」は簡単に言うと会社が運用のための掛金を負担し、
加入者がその掛金をもとに資産運用を行うという制度です。



企業によっては社員の皆様が退職後にゆとりある生活を送るために
福利厚生の一環としてこの制度を導入しています。


サニックスもこの制度を導入しているので簡単に仕組みを紹介させて頂きます。



【企業型確定拠出年金の仕組み】

企業型確定拠出年金は主に3つの役割があります。


1. ~拠出~
会社が毎月社員のために掛金を拠出します。
サニックスでは基本給や勤続年数に応じて金額を決めています。


2. ~運用~
用意された運用商品の中からご自身で商品を組み合わせて選択し、
社員は掛金をもとに運用を行います。
運用環境の変化などに応じて見直し(商品の変更等)を行うことができます。


3. ~給付~
60歳以降「年金」として受け取るか「一時金」として一括で受け取るか
もしくはそれぞれ組み合わせた「併給」で受け取ることができます。
ちなみにサニックスでは「年金」もしくは「一時金」での受け取りとなります。


つまり会社が出してくれるお金で運用し、将来受け取るわけなので
自分でお金を出さなくても将来のために資産形成ができるということです。

さらにはそこに自身で追加で拠出することも可能。
それにより税制優遇を受けることができたりも!


もしこの内容に興味を持った方がいらっしゃれば、
選考を終えた方限定ですが、直接お話もできますので、ご連絡ください!


企業型拠出年金にかかわらず、福利厚生を理解しておくことで
どの会社の福利厚生が自分に合っているかが見えてきますので理解のチャンスは逃すべからず(^^)

そのためにまずは説明会にご参加ください!




皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

24/05/27 11:45

待遇・制度
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

待遇・制度(1)

社員紹介(1)

会社説明会(1)

その他全般(1)

最新の記事

24/06/13 16:18
選考フロー ~説明会は必須?~

24/05/28 09:00
★選考スケジュール★

24/05/27 11:45
★福利厚生について~企業型確定拠出年金編~★

24/05/23 09:44
★採用担当紹介パート1★

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

掲載開始:2024/04/25

株式会社サニックスエンジニアリングに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社サニックスエンジニアリングに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)