モリ工業株式会社
モリコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

モリ工業株式会社

BtoB/鉄鋼/ステンレス/東証スタンダード上場/機械/商社
  • 株式公開
  • OpenES
  • 正社員
業種
機械
鉄鋼/金属製品/商社(金属)
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

OA部
匿名
【出身】立命館大学  法学部 法学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 社内システムの開発・運用
私の所属するOA部はいわゆるシステム部門であり、自社で使用されているシステムの開発、管理、運用を行っています。
 当社では社内のシステムのほとんどを自社開発により賄っています。そのためシステムの保守は営業、製造、管理等の部署を問わず社内の様々な分野に関わります。実際にシステムを利用する方々の要望やトラブルの訴え等を聞き、効率化の手助けとなるよう改善も行っています。
 また、他の業務としてネットワーク管理、会社で使用されるOA機器やアプリケーションの管理等もあり、一口にシステム部門といってもその業務は多岐にわたります。メーカーの仕事としては少しイメージし難いかもしれませんが、裏方ながらも責任ある仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の手掛けたプログラムが実用化された瞬間
これは他の部署でも同様かもしれませんが、OA部では覚えなくてはならないことが多く、特に私は前提となる知識がほとんどない状態からのスタートとなりました。
 それでも初めてプログラムを作成し、練習用ではなく実際のシステムとして使用するように設定した時は達成感を覚えました。簡単な条件で必要なデータを抽出し、印刷用にリストアップするという非常に単純なものではありましたが、自分の作ったものが実際に使われるというのはとてもうれしい体験でした。
 OA部員としてはまだ担当を持って日も浅く、ユーザーの方々や先輩社員たちに迷惑をかけてしまうことが多々ありますが、一日でも早く、安心して仕事を任せられる社員へと成長したいと考えています。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 縁の下の力持ち!社会を色んな角度から支える商品
私はまず、説明会に行った際に感じたこの会社のアットホームな雰囲気に惹かれました。先輩社員は非常に気さくであり、ここで働くことへの安心感を得ることができました。
 また、私は法学部という少々専門違いの学部にいましたが、ゼミで学んだ製品特許の事例などを通して、製造業に興味を持っていました。特にこのモリ工業は、パイプという一見派手さはないように見えて、社会インフラに関わる縁の下の力持ちとも言える製品を製造・販売するメーカーであり、これらが私自身の性格や志向にマッチしていると考え、この会社を選びました。
 先輩社員からの指導やフォローも丁寧であり、安心して仕事に打ち込める環境だと思っています。
 
これまでのキャリア 2015年4月    入社
     6月~  OA部

この仕事のポイント

職種系統 プログラマー
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動で面接は避けて通れません。しかし、面接の最中や開始の前後は様々なことを深刻に考えがちです。事前準備、マナーや身だしなみのチェック、受け答え内容の確認、失敗の反省などは全て大事なことですが、そこで無意味な後悔を混同させてしまうと余計に自分を追い込んでしまいます。失敗が無いよう心掛けることはもちろん大切です。しかし、仮に「失敗した」と感じる場面に遭遇しても、最後まで諦めないことも同じくらい大切だと思います。

モリ工業株式会社の先輩社員

新規分野の開拓を意識したルート営業

大阪ステンレス営業部
匿名

段取りよく仕事を進める営業事務

大阪ステンレス営業部
匿名

目指すは社内外から頼りにされる営業マン!

名古屋支店
匿名

お客様が使用する設備の設計

機械事業部(設計担当)
匿名

不良の発生防止・原因究明

品質保証部
匿名

社内生産設備の機械設計

技術部
匿名

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

モリ工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

モリ工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)