社会福祉法人常盤会
トキワカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人常盤会

明星学園、発達支援センターひこばえ、石谷の森保育園他
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/その他サービス/団体・連合会
本社
鹿児島

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

【福祉業界】よくある質問について!~資格が無くても大丈夫?~

学生の皆さん、こんにちは!
今回は、よく『学生さんから質問されること』についてランキング形式でお話しします。

【 よくある質問ランキング 】
第1位 資格がなくても大丈夫?
 『福祉業界=専門職(資格必須)』 というイメージを持っている方が多くいます。
 確かに、常盤会でも保育園や高齢者施設は保育士・介護福祉士の方を募集しています。
 ですが、常盤会の中心事業でもある『障害者福祉』の分野は必ずしも資格が必要なわけではありません!!特に、知的な障害のある成人の方々の支援を行う事業所で働く「生活支援員」という職種は資格がなくとも、働くことのできます!
 常盤会では、過去に経済学部・農学部など福祉と関係のない学部・学科の方が入職し、活躍しています!
なぜ活躍出来るのか…それは過去掲載ブログ「常盤会の研修について~福祉を学んでいなくても活躍できる秘訣~」をぜひご覧ください♪
第2位 職場の雰囲気は?
 福祉はチームワークが重要!助け合える環境があります。
 支援の現場では、チームで意見を出し合いながら、利用者一人ひとりに合わせた支援を行っています。なので、困った時、悩んだ時は自然と周りの職員に相談できる、そんな環境があります。
 なにより福祉業界で働く人は「優しい人」ばかりです!私も初めて支援の現場に入った時は、先輩職員が丁寧に仕事を教えてくれました。仕事は真面目に、時には冗談も言い合いながら、利用者の成長を見守る、そんな明るく穏やかな雰囲気の職場です!

第3位 資格取得が出来ますか?
 資格が無くても大丈夫?という質問に回答した後によく出る質問です!
 常盤会では毎年「保育士」「介護福祉士」「社会福祉士」などの資格を取る職員がいます。私自身も働きながら保育士の資格を取りました!
 常盤会では、資格を取りたい!スキルアップしたい!という職員の支援を行っているので、働きながら資格取得ができる環境があります。
第4位 残業はありますか?休みは取れますか?
 残業は月5時間程度です。
 イベント時など、時には残業が発生することもありますが、仕事を分配したり、支援中交代でパソコン作業をしたりなど。一人で仕事を抱え込まないよう、事業所全体で協力をしています。
 休みは月9日程度。有休は入社後半年から発生します。毎月、休みの希望を確認しながら勤務表を立てているので、しっかりと休みを取ることが出来ます!

今回は、以上です!
ここでは紹介されていない質問がある方は、ぜひオンライン説明会にご予約ください!



皆さんのご予約お待ちしております!

24/03/08 00:00

常盤会

同じ「常盤会」内の最新記事

福利厚生『ソウェルクラブ』の紹介。 ~嬉しい特典がいっぱい~

選考会の予約受付中です! 【3月下旬より選考開始】

常盤会のロゴマークについて

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

研修関係(1)

仕事内容(2)

常盤会(4)

フォトアルバム

レストラン事業(ウィズ)(6)

常盤会建物写真(17)

最新の記事

24/03/13 00:00
福利厚生『ソウェルクラブ』の紹介。 ~嬉しい特典がいっぱい~

24/03/08 00:00
【福祉業界】よくある質問について!~資格が無くても大丈夫?~

24/03/03 09:00
常盤会の職種紹介 ~生活支援員・事務員&栄養士編~

24/03/03 08:00
常盤会の職種紹介 ~保育士・児童指導員編~

24/03/02 00:00
常盤会の研修について~福祉を学んでいなくても活躍できる秘訣~

月別の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人常盤会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人常盤会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)