エナジーウィズ株式会社
エナジーウィズ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

エナジーウィズ株式会社

エナジーウィズグループ
  • 正社員
業種
重電・産業用電気機器
半導体・電子部品・その他/自動車/各種ビジネスサービス
本社
東京

先輩社員にインタビュー

自動車電池開発部
K.Y(26歳)
【出身】工学部 化学バイオ工学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自動車用電池の新製品開発
当社は主に自動車向けと産業用途向けの鉛蓄電池に関する販売、開発、提案型ビジネス等を行っています。仕事内容としては、鉛蓄電池及び新規電池の開発を行っています。お客様に要求された仕様を基に材料構成の探求や外装構造の最適化、制御関係のプログラミングなどを必要の応じて行っています。また、校正という社内で使用される機械や機器の正確性を保証するというモノづくりの根幹とも言える仕事にも一部携わっています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
課題を乗り越えて製品化に近づいている実感を得られる
新しい製品の開発にあたっては事前の計画通りに進むことはあまりなく、様々な問題点に衝突します。評価結果が思い通りにならなかったり、例外的な現象が発生し計画が後ろ倒しになってしまったりと内容は多岐にわたりますが、大変と思うのと同時にやりがいを感じる瞬間でもあります。先輩や上司の方と対処法を考え、測定条件の変更やスケジュールの更新等を行い、期間内に成果が出た際には達成感とまた一歩製品開発に近づいたという満足感を得ることができます。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き BtoB企業として専門的なやり取りができる
BtoCのビジネスもありますが、当社の主要な顧客は自動車メーカーや部品メーカーといった法人が主になります。そのため、専門的な知識を持った方と議論を行ったり、技術交流を図るような機会も多くあり、非常に刺激的な経験となります。さらに、広い分野の知識やスキルを身に着けることができるため自分の市場価値を高めることにも繋がります。また、先輩の中には自分の開発した電池が自動車メーカーの新車に搭載されたという経験をされている方も多く、やりがいや達成感を感じる機会も多くある会社だと思います。
 
これまでのキャリア 大学では主にリチウムイオン電池について研究してきました。
2023年入社で現在社会人2年目です。

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 企業を相手に商談を行う仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 何事にも粘り強さで勝負する人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

志望の業界、職種以外にも少しでも興味のある分野は説明を聞いておくと、選択肢を広めたり経験を積むきっかけになるので良いと思います。

エナジーウィズ株式会社の先輩社員

インフラを支える電池の開発に取り組んでいます!

産業電池開発部
S.Y

掲載開始:2024/01/29

エナジーウィズ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

エナジーウィズ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)