おにぎりが美味しいコンビニといえば?
「セブン-イレブン!」と答える方も
多いのではないでしょうか。
口に入れたらホロホロとお米がほどけていき、
しっとり感や具の量のバランスが丁度いい…
あぁ、セブンのおにぎりって本当に美味しいですよね!
実はそのおにぎり、私たちが心を込めて作っています。
ここ山口県から、
あのセブン-イレブンの味の、
製造・開発を行っているのが
私たち「菜の花」です。
当社はセブンイレブンのおにぎりやお弁当などを製造し、山口県内全域はもちろん、中国地方や四国地方の県にも商品を提供しています。生活に欠かせない「食」に興味を持つ人材が活躍している会社です。尚、一言に「食」と言っても、様々な業務があります。実際に商品の製造に携わる業務、品質の維持・向上に努める業務、新商品の企画や開発に携わる業務、製造工程のデータを管理・分析する業務、生産設備を保全する業務、などなど。様々な角度から「食」に携わりたい方の積極的なご応募をお待ちしています。
私たちは商品の自社開発も行っており、様々なリソースからの情報入手や他店の品揃えをチェックするなど、常にトレンドを追い求めています。味の分析や、調味料の吟味、産地など、食材の美味しさを追求するためのリサーチ力、マーケティング力を高める努力を日々行っております。新作お弁当の開発後は、地区ごとの厳しい審査を受けた後、全国で商品化の合否をもらいます。合格すればセブン‐イレブンのお店で新商品として販売され、店舗に自社開発の商品が並んでいるのを見ると、更なる仕事へのモチベーションアップに繋がります。
従業員は外国人が半数以上を占め、技能実習生や留学生アルバイトなど、バックグラウンドや出身国は様々です。年齢層も幅広く、考え方や価値観も人それぞれですが、安全かつより美味しい商品をつくるという目的は同じで、一致団結して仕事に取り組んでいます。以上のような環境にあることから、誰とでも積極的にコミュニケーションが取れる方と是非一緒に働きたいと思っています。
事業内容 | ■食料品製造事業
主要取引先/セブン-イレブン・ジャパン 当社は誰もが知っているコンビニエンスストア、 「セブン-イレブン」のおにぎりやお弁当などを 製造している食品メーカーです。 当社では常に独創的な姿勢を忘れずに 日々商品開発を行っています。 生産工程においては専用のオンライン端末を通じて受注し、 受注データをもとに、各工程に製造指示を送ります。 各工程では様々な厨房機器を利用し、徹底的な品質管理のもと、 安心・安全な商品を製造しています。 また、新商品の開発にも積極的に取り組み、 新しいアイディアを出すとともに、 ネットや他店の品ぞろえをチェックするなど、 徹底的なリサーチを行って試作を実施。 社内の検討会では味の分析、調味料、食材の産地など、 細かな点にも徹底的にこだわっています。 このようにしてできた新しいお弁当は地区毎に行われる 厳しい審査の後、本部での審査を経てようやく セブン-イレブンの各店舗で販売され、 みなさまの食卓に届けられています。 新鮮な商品を安定的にお届けするためにも、 工場は365日、24時間常にフル稼働! といっても、働くスタッフの仕事が 年中無休というわけではもちろんありません。 働き方やシフトを組み合わせて、 一人ひとりが無理なく働ける環境を実現しています。 ▼▼▼ リクナビ初登場のレア企業! ▼▼▼ おいしいセブン-イレブンのおにぎりやお弁当、 実は私たちのように委託を受けた食品メーカーが 作っています。 ただし、それはどんなメーカーでも 委託を受けられるものではありません。 生産体制・品質・コンプライアンスに則った働き方をしているかどうかなど、 様々な角度で厳しい審査が入り、 その基準を高いレベルでクリアしていなければなりません。 私たちは、そんな審査をクリアして コンビニの「顔」ともいえるおにぎり・お弁当の製造を担っているのです。 会社設立は1990年。 リクナビに掲載するのはこれが初めてのレア企業です! ▼▼▼ 新たなヒット商品を当社から! ▼▼▼ 私たちはの事業は、ただ委託を受けた商品をつくるだけではありません。 自社で新しい商品をゼロから開発することもあります。 実際に私たちは、今までにも数々のヒット商品を手掛けて参りました。 地方にいながら商品開発に携われる機会は 当社の魅力の一つです。 地元の食材を使ったメニュー企画などもあり、 会社のみならず、地域の発展に貢献できる充実感が得られます。 令和4年度に、菜の花が開発したオリジナルの商品数は25品目におよび、 これは前年比で200%増の実績です。 これによりいかに当社がオリジナルの商品開発に 力を入れているか分かりますよね。 「食」に関心が高い人、 仲間との協調協力を大切にできる方であれば歓迎します。 ▼▼▼ SDG'sに向けた取り組みも行っています! ▼▼▼ 「食」を通じた社会貢献を行っている私たち。 他にもSDG'sに向けた様々な取り組みを行っています。 その一つがダイバーシティを重視した職場づくりです。 当社の従業員の52%はネパールやベトナムといった海外の方。 文化、年齢、性別、価値観など様々な違いを尊重し、 共生できる職場を目指しています。 またエネルギー問題にも切り込み、 電力使用量は前年比4%削減(2022年度)。 機械が多く稼働するメーカーでこの実績は、当社の自慢の一つです。 さらにデジタル推進にも積極的で、 デジタルのチカラによる現場の見える化、ペーパーレス化、 効率化を推し進めています。 従業員の働き方の多様性も広げ、産休・育休の取得率は100%。 様々な指標で、未来の世界に優しい組織を目指しています。 |
---|---|
設立 | 平成2年(1990)9月5日 |
資本金 | 100,000,000円 |
従業員数 | 413名(2023年3月現在)
食に興味を持つ若手スタッフ多数活躍しています。 「和」を重んじ、成長できる環境です。 |
売上高 | 3,864百万円(2022年度実績) |
代表者 | 代表取締役 宮本 久和 |
事業所 | 〒754-1101
山口県山口市秋穂東7576 ・電話番号/083-984-3363(代表) ・FAX番号/083-984-3757 ・メールアドレス/nanohana-soumu@nanohana21.co.jp ・ウェブサイト/https://www.nanohana21.co.jp |
経営理念・行動の指針 | 【私たちのめざすもの】
心のこもった商品をつくり、お客様に喜んでいただくことを通じて、 地域社会に貢献し、合わせて全社員の物心両面の幸福を実現します。 1.お客様第一主義を貫く お客様に対する感謝の気持ちを持ち、常にお客様の立場に立って ニーズを追い続け、それに応えていくことを最優先します。 2.美味しくて安全でより良いものをつくる ものがあふれ、環境へのやさしさが間われる時代。 おいしくて安全で、より品質の高いものを つくることが、私たちのこだわりであり誇りです。 3.変化に素早く対応する 私たちをとりまく環境は時々刻々と変化を遂げています。 厳しい企業兢争のなかで変化への素早い対応や、 しなやかな変革が生き残りの条作です。 4.原理・原則を基本として考え行動する 原理・原則を大切にする心構えを自分の身につけ、 改良・改善を持続的に行って技術に磨きをかけます。 5.全社員の心のべクトルを合わせる 素晴らしい心や考え方を社内で共有して一体感を高め、 日標実現のため組織としての力を最大限発揮します。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。