アーツアンドクラフツ株式会社
アーツアンドクラフツ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

アーツアンドクラフツ株式会社

経営コンサル/ITコンサル/新規事業コンサル
  • OpenES
  • 正社員
業種
コンサルタント・専門コンサルタント
シンクタンク/情報処理
本社
東京

先輩社員にインタビュー

コンサルティング&ソリューション事業部
桑原 野々花(23歳)
【出身】専修大学  商学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 お客様の知りたいに最善の答えを出す仕事
コンサルの仕事内容は多岐にわたるのですが、どのプロジェクトでも、「お客様の知りたい事や困りごとに答えを出す」というのが最終の目的であると実感しています。
調査していてもネット上で発見できないことや、答えが決まっていない事があります。
そんな中でお客様の困りごとに対する最善の答えを「どのように出すか」、「どのようなものを出すか」を考えるところが要になる仕事です。
難しいことですが、だからこそ面白い仕事だと考えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事が大きな影響に繋がっている!
大手IT企業の営業改革のための研修資料作成に携わった時のことです。
営業課企画なので、その企業の商材をどのようにアピールしていくかを伝えることは、今後企業の売上に係る大切な部分だと認識していました。
資料完成後、若手社員はもちろん部長層までもが、自身が作成した資料を見ながら学んでいる姿を見た時には、大きな事を実施できた気がしてとても満足感がありました。
今後、どのように変わっていくのかとても楽しみです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 人の良さ
コンサル会社にマイナスのイメージを持っている方も多いかもしれません。
私もその一人でした。
ですが、面接の際、私が理解できるようにお話しくださったり、品定めするのではなく、人としてどのような人かを聞こうとしてくれている姿勢にそのイメージは払拭されました。
実際にこの会社で働いてみると皆さん和気あいあいとしていますし、仕事で困っている時には、同じチームなど関係なく助けてくださいます。
私自身、おかげさまで辛い時などを乗り越えられている気がしています。
 
これまでのキャリア 2022年3月、専修大学商学部を卒業。同年4月にアーツアンドクラフツ株式会社に入社して以降、新規事業の立案、営業研修資料の作成、市場調査などを担当。

この仕事のポイント

仕事の中身 企業経営について、コンサルティングしていく仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 経営者と接する仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分をさらけ出してみてください!
合格できるように考えながら気張って話す方がいらっしゃるかもしれません。
でも就活は、選んでもらうだけでなく選ぶ権利もあるので、肩ひじ張らず、自分はこんな人間だを存分にアピールしてみてください!
自分に本当に合う企業は素で話せると思います。
頑張ってください!

アーツアンドクラフツ株式会社の先輩社員

経営の意思決定全般に携わる仕事

コンサルティング&ソリューション事業部
伊藤 悠真

お客様に寄り添いITプロジェクトを成功に導く仕事

コンサルティング&ソリューション事業部
安原 拓海

掲載開始:2024/01/29

アーツアンドクラフツ株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

アーツアンドクラフツ株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)