社会福祉法人川越にじの会
カワゴエニジノカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関/教育関連/ホテル/コンサルタント・専門コンサルタント
本社
埼玉
残り採用予定数
4名(更新日:2024/06/26)

先輩社員にインタビュー

施設生活支援課 にじの家
根岸央樹(24歳)
【出身】日本社会事業大学  社会福祉学部 福祉計画学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 一緒に生活を送っていく
利用者の方々の生活を手助けし、よりよい生活を送って頂けるようにする仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
利用者の方々を理解出来た時
自分が利用者の方々と関わっていく上で生じた疑問に対し、自分なりに考えた仮説に上手く利用者の方の考えが噛み合いお互いに嬉しい気持ちになれました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 丁度良い距離感
利用者の方と職員が互いに良い距離感で関わっていた事、職員同士で話し合いがしっかり出来ていた点が選んだ理由です。
 
これまでのキャリア 2022年入社

この仕事のポイント

仕事の中身 ヒトの美容や健康を支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 人前で話すことが得意な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

自分のやりたい事、好きな事を考えつつ、様々な会社、法人等をしっかりと見ていけば自分に合った場所が見つかるはずです!
焦らず根詰めすぎず、頑張ってください!!

社会福祉法人川越にじの会の先輩社員

利用者の方一人ひとりに、敬意を持って真摯な支援を行う!

施設生活支援課(にじの家)
石井 宏明

利用者のQOL向上を目指します!

施設生活支援課
兎川 梨穂

一人ひとりの“ベスト”を考えます

施設生活支援課
菊池 将太

利用者の方々が安心して生活できる支援

施設生活支援課
佐方 吏玖

第2の家で利用者の方々が安心して暮らせるように

施設生活支援課
樋口 春菜

利用者の方に寄り添う

施設生活支援課
宮崎 勇真

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人川越にじの会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人川越にじの会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)