株式会社三央
サンオウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

  • 正社員
業種
プラント・エンジニアリング
機械/リース・レンタル/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計
本社
京都
残り採用予定数
2名(更新日:2024/05/29)

私たちはこんな事業をしています

【東証プライム上場企業のグループ】
水・土・空気の分野において適切な処理方法の提案、機器の設計、製作、現場での運転指導を一連のシステムとして提供する「システムメーカー」である当社。環境修復分野から泥水・濁水・浚渫(しゅんせつ)処理における土や水の各種処理プラントの機械製作、システム設計によるレンタル・販売を行っています。特に泥水シールド分野では創業から国内トップクラスの圧倒的な実績を誇っています。

当社の魅力はここ!!

事業優位性

独自の技術力を持つ、土木・環境に強いニッチトップの会社

弊社は、汚染された土壌や水の浄化やリサイクル、純水の生成などのアクアテック分野も担う「環境事業」と、泥水シールドなどのトンネル工事、川底を綺麗にする浚渫(しゅんせつ)工事を担う「土木事業」の2本柱で事業を展開しています。私たちは、道路や鉄道をつくる際の土壌処理で技術貢献し、交通網環境整備が欠かせない現代において無くてはならない存在として力を発揮。「水・土・空気」分野など、国として取り組むビッグプロジェクトにも貢献し、大手ゼネコンとの多数の取引や、ライバル企業が少ないことから安定した業績を築いています。

社風・風土

研修や日々の業務を通して、常に成長することができる

「会社も社員も一緒に成長していきたい」という想いから、入社後に確実なスキルアップが叶うよう教育に力を入れている当社。そのため入社段階で事業領域や事業内容についての知識やスキルが無くても大丈夫です。また、研修だけでなく日々の業務でもスキルアップのチャンス。オールマイティに活躍可能なマネジメント能力の高い社員を育成していく方針により、社員一人ひとりに任せる業務の範囲が幅広く、更に当社では大型プラントに関する知識を中心に、実際の業務を通して多くの知識を学ぶことができます。こうした成長環境があるからこそ、少数ながらプロフェッショナルな技術を有するメンバーが揃い、少数精鋭の技術者集団となっています。

施設・職場環境

充実した制度により、長く働くことができる

年齢や勤続年数に関わらず実力をしっかり評価する環境。例えば能力等級制度では高い目標に対して成果を上げたり、能力を高めたりした社員を正当に評価しています。また、「利益は社員の頑張りによるもの」という考えから、成果報酬として会社業績と成果・等級により業績賞与を支給。「頑張った人」や「成果を残した人」が評価される仕組みになっております。昇給制度においては、成果が出にくい若手も考慮。入社から30歳までは毎年の昇給で給与を保障し、31歳以降は能力評価により賃金を決定しています。他にも、退職金制度、長期所得補償保険、特別休暇など待遇・福利厚生は充実!

みなさんにはこんな仕事をしていただきます

◆技術営業
◆設計
◆研究開発
◆フィールドエンジニアリング(施工管理)

会社データ

事業内容 泥濁水処理設備の製造・販売ならびにレンタル
土壌洗浄・水質浄化・リサイクル・空気殺菌器等、環境関連システム・機器のシステム設計・製造・販売ならびにレンタル

【営業分野】
◆環境事業分野
汚染土壌浄化工事、汚染排水浄化処理、浚渫処理工事

◆土木事業分野
泥水シールド工事、土木工事における泥濁水処理


【建設業登録】
国土交通大臣許可(般-5)第20100号 機械器具設置工事業
国土交通大臣許可(般-5)第20100号 電気工事業
国土交通大臣許可(特-5)第20100号 とび・土工工事業

【認定技術】
浄水用設備等技術認定 (水道用膜ろ過設備)
振動篩の低周波騒音・振動低減システム(NETIS登録:KT-230315-A)
工事排水処理における薬注(凝集剤等)自動制御システム(NETIS登録:KT-240073-A)

【意匠登録】
濁水処理機
登録第1588187号、1588188号 平成29年9月22日登録
設立 1971年 (昭和46年9月)
資本金 5,000万円
従業員数 83名(令和4年9月30日)
売上高 34億5,069万円(令和6年9月30日)
代表者 代表取締役社長 四元 一夫
事業所 ◆本社
〒601-8432 京都市南区西九条東島町17-3 (三央ビル)

◆東京支店
〒111-0043 東京都台東区駒形1-12-6 駒形松井ビル3F

◆滋賀工場
〒521-0221 滋賀県米原市池下650

◆千葉工場
〒289-1113 千葉県八街市八街へ199-980
グループ企業 ニシオホールディングス株式会社(東証プライム上場)
主要取引先    青山機工株式会社
   株式会社安藤・間
   株式会社エスシー・マシーナリ
   株式会社大林組
   カジマメカトロエンジニアリング株式会社
   株式会社熊谷組
   株式会社鴻池組
   佐藤工業株式会社
   JFEミネラル株式会社
   清水建設株式会社
   S.P.E.C.株式会社
   株式会社錢高組
   大成建設株式会社
   大有建設株式会社
   株式会社竹中工務店
   株式会社テクノマテリアル
   戸田建設株式会社
   西松建設株式会社
   日鉄エンジニアリング株式会社
   株式会社日本海洋サービス
   前田建設工業株式会社
   株式会社アステック東京
   エコシステム花岡株式会社
   鹿島建設株式会社
   川崎重工業株式会社
   ケミカルグラウト株式会社
   小柳建設株式会社
   株式会社ジオレ・ジャパン
   菅機械工業株式会社
   成和リニューアルワークス株式会社
   第一カッター興業株式会社
   株式会社ダイセキ環境ソリューション
   大豊建設株式会社
   大洋潜水工事株式会社
   株式会社竹中土木
   東洋工業株式会社
   飛島建設株式会社
   日通商事株式会社
   日鉄スラグ製品株式会社
   日本製鉄株式会社
   株式会社フジタ
   ラサ商事株式会社
会社HP https://www.san-oh.co.jp/

連絡先

株式会社三央 管理本部 総務・人事課 西島
〒601-8432
京都市南区西九条東島町17-3
TEL 075-662-7877
a-nishijima@san-oh.co.jp
掲載開始:2024/01/29

株式会社三央に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社三央に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました

ログイン・会員登録

ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)
プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補に追加プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
ログイン
まだ会員でない方は
会員登録(無料)