柴田町
シバタマチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

柴田町

地方自治体
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
公社・官庁
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

町民環境課
高橋 知美
【出身】東北学院大学  法学部 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 住民基本台帳や戸籍に関する事務を行っています
住民異動に伴う住民票の作成や交付、出生や婚姻などの身分事項を定める戸籍の作成と交付などを行っています。町民の皆さんの声を一番近くで聞くことができます。心無い言葉をかけられることももちろんありますが、お褒めの言葉をいただくことができるのも窓口です。ひとりでも多くの方が気持ちよく手続きを終えられるよう正確で丁寧な対応を心がけています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
町民の方に「ありがとう」と言われたときです
窓口には、様々な方が来られます。ひとつの手続きをするにも、スムーズにご案内できる方もいれば、そうでない方もいます。それぞれ生活環境が違い、様々な考え方があるからです。そんな中、相手の立場に立って話すことで納得頂き、ありがとうと感謝していただけたときはいつも嬉しく感じ、とても励みになります。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 働いているイメージを持つことができたからです
公務員試験はいくつか受けましたが、最終合格したのは柴田町です。他の機関の面接も経験しましたが、自分が働いている具体的なイメージを持って臨むことができたのは柴田町だけでした。面接対策として柴田町について勉強していくにつれて、自分がどのように働きたいか、を考えるようになりました。このことが合格に繋がったのだと感じています。
 
これまでのキャリア 窓口業務(2019年4月採用)

この仕事のポイント

特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就きたい仕事がなかなかみつからない、という方も多いかと思います。公務員の仕事は、正確かつ公平さが求めらるため、責任感を持って働くことができます。好きを探すのも良いですが、就いた仕事を好きになりたいと思い、公務員の仕事を選びました

柴田町の先輩社員

町営住宅の建設に係る設計業務、工事監督および町営住宅管理業務

都市建設課
佐藤 伸一

子どもたちがより良い学校生活を送るためのサポートをする仕事

教育委員会 教育総務課
鈴木 将矢

保健師(母子保健、成人保健、介護・高齢、障害、健康づくり関係)

健康推進課
大沼 夏都音

よりよい町になるよう様々な仕事をしています

まちづくり政策課
齋藤 夏実

行政事務。現在は子どもに関する手当や助成に関わる仕事を担当

子ども家庭課
佐藤 麻美

掲載開始:2024/01/29

柴田町に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

柴田町に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)