柴田町
シバタマチ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

柴田町

地方自治体
※現在、「プレエントリー」または「説明会・面接」の申し込みは受け付けていません。
  • OpenES
  • 正社員
業種
公社・官庁
本社
宮城

先輩社員にインタビュー

都市建設課
佐藤 伸一
【出身】東北工業大学  工学部・建築学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 町営住宅の建設に係る設計業務、工事監督および町営住宅管理業務
設計および工事監督業務においては、それぞれ業者との打ち合わせが大切となるため、知識の習得とコミュニケーションについて意識をしながら業務を進めております。
その建物に携わる方すべてが「よい建物を造りたい」との思いがあります。しかし、「よい建物」とはそれぞれの立場で微妙に違ってくる場合があり、完成までには何度も打ち合わせを重ねることとなります。ここできちんと意思の疎通ができた建物は携わったすべての方が「よい建物」だと感じることができると思っていますので、そのためのコミュニケーションは不可欠と考えます。
また、設計や工事に際しては、なぜそのような仕様とする必要があるかなど対外的に説明できるように「根拠」を意識して仕事をしています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分の仕事が目に見える形となる
設計や工事監督で携わった建物が目に見える形として完成し、利用されていくことをとても誇りに感じます。
しかし、建物が利用されている状況を確認するたびに「もっと利用者の立場に立ったいいものができたのではないか」と反省するばかりです。様々な方が利用する施設について、すべての方が満足する建物を完成させることは容易なことではありませんが、「利用するすべての方に感謝される施設」を意識して仕事をしております。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き もっとも地元に貢献できる職業
元々地元が好きで、様々な形で地元とのかかわりを持ってきました。家族もでき、将来は地元に腰を据えたいと考えていた時に募集があり、転職することとなりました。
何よりも遠いところへの転勤がないということが家族を持った後は大きな部分ではありましたが、仕事としてもっとも地元に貢献できる職業だと思います。
町民の生活に直結していますので、町民の方々の情報や要望を基に成果として上げることができる職業ですので、地元が好きな方には最適な職業ではないでしょうか。
 
これまでのキャリア 前職:専門工事業者に営業として勤務(8年間)→現職へ転職(今年で10年目)

この仕事のポイント

仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 新しい動きに敏感になり、幅広い知識が身につく仕事
特に向いている性格 使命感に燃えやすい人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職は人生にとって大きな決断が必要なものの一つかと思います。
「地域密着型」、「地域貢献」を大切に考えている方にとってはとても適した職業だと思いますので、ぜひ後悔の無い決断ができるよう願っています。

柴田町の先輩社員

子どもたちがより良い学校生活を送るためのサポートをする仕事

教育委員会 教育総務課
鈴木 将矢

住民基本台帳や戸籍に関する事務を行っています

町民環境課
高橋 知美

保健師(母子保健、成人保健、介護・高齢、障害、健康づくり関係)

健康推進課
大沼 夏都音

よりよい町になるよう様々な仕事をしています

まちづくり政策課
齋藤 夏実

行政事務。現在は子どもに関する手当や助成に関わる仕事を担当

子ども家庭課
佐藤 麻美

掲載開始:2024/01/29

柴田町に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

柴田町に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)