おはようございます。
阪本株式会社 採用担当です。
本日は面接のことについて少しお話をしたいと思います。
私は極度のあがり症で、就活では面接のために覚えてきたことをよく忘れ、
頭が真っ白になり面接中にフリーズした経験が何度もあります。
フリーズをすると、すぐにでも面接の場から逃げ出したくなりますが、こんな私でも
就活の面接中に心掛けていたことが1つあります。
それは、どんな結果になっても『逆質問はしっかり行う』ということです!
その最大の理由は『自分自身の不安や疑問を払拭する』ためです!
今は採用側の立場となり、自身にとって逆質問の位置づけが少し変わってきましたが、
学生の皆さんには就職活動を通じて築いた就活の軸があると思います。
当社では、学生皆さん一人ひとりのことをしっかり知るためにも、
一次面接から最終面接まで全て『個人面接』を採用しております。
集団面接のような他の学生に逆質問の内容が聞かれる訳でもありません。
自分自身の不安や疑問を払拭し就活の軸とズレていないか確認するためにも、
是非、面接の際には積極的に先輩社員へ質問をぶつけてみてください!
当社の社員は全力で質問に答えさせていただきます!