株式会社浅野歯車工作所
アサノハグルマコウサクショ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社浅野歯車工作所

ダイハツ工業グループ 1次サプライヤー
  • 正社員
業種
自動車
輸送機器/金属製品/機械/設備・設備工事関連
本社
大阪

先輩社員にインタビュー

製造技術部 保全課
河本 篤志(28歳)
【出身】近畿大学  理工学部機械工学科 卒
【年収】570万円位
これが私の仕事 工作機械の保全業務
弊社の本社工場には約2250台の工作機械や設備があります。中には最新鋭の設備もあれば30年以上頑張ってる設備もあります。私はそれらの設備の保守・メンテナンスを行っています。設備が故障してしまうと生産が止まってしまいお客様に迷惑を掛けてしまいます。それは会社の利益や信頼が失われるということになります。そういった状況にならないようにするのが私たちの仕事です。主に定期保全や予防保全を行い設備が故障しないようにする活動と突発的な故障対応活動の2つがあります。保全活動は、ただ部品を交換するだけではなく、再発防止や修繕費削減から保全マンとしてのスキルアップまでを目的としています。直接利益を生み出す部署ではないですが縁の下の力持ちとなり会社を支えています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
製造現場の方からの感謝の言葉
私が保全課に配属されて嬉しい、良かったと感じるのは修理、メンテナンス後設備が正常に復旧した時に現場の方から「ありがとう」と言っていただけることです。
その中で1番私の心に残ってエピソードを紹介します。
私が保全課に配属されて3か月ほどたった時に上長から初めて修理を任されました。初めて自分の力で修理するということでやる気と不安な気持ちが入り混じっていたことをよく覚えています。
新人教育で先輩方や上長に教えて頂いたことを思い出しながら診断・作業を行い、復旧させることが出来ました。その時に製造現場の方から「ありがとう。」と声を掛けて頂きました。仕事をして感謝の言葉を掛けて頂けるということが初めてだったのですごく気持ちよくうれしいことだと感じました。そして責任ある仕事をしているんだと自覚しました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 設立80年を超える長い歴史と技術力
学生時代から自動車産業に携わりたいと考えおり、就職活動中に弊社を知りました。駆動系部品を設計・開発・製造そして生産工程設計を一貫して行っている事、設立80年という長い歴史がありその間赤字経営が1度もない安定感に魅力を感じました。
会社説明会の際に担当の方から会社説明と工場案内をしていただいた時に
地元大阪から業界トップレベルの優れた製品を生み出す浅野歯車で技術力を学び社会貢献したいと決心しました。
 
これまでのキャリア 現場研修(10か月間)→保全課 改善Gr(1年間)→子会社応援(2か月)→保全課 保全Gr(現職・今年で4年目)

この仕事のポイント

職種系統 生産管理・品質管理・メンテナンス
仕事の中身 日常生活や身の回りで欠かせないモノやサービスを扱う仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 臨機応変な対応力が身につく仕事
特に向いている性格 大勢の人と協力しながら進めるのが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動中には多種多様な会社案内や求人票を目にすると思います。自分がどの道に進もうか悩んでいる人も少なくないと思います。
会社説明会や工場見学に積極的に参加することで会社や社会人として求められている事が学べ、自分自身の強みや弱みも見えて進むべき道が見えてくると思います。
就職活動は大変だと思いますが自分自身を見つめ直し社会人としてスタートするための準備期間でもあると思いますので焦らず有意義なものにしてください。

株式会社浅野歯車工作所の先輩社員

自動車用アクスルの製品開発(構想から詳細設計まで一貫して担当)

技術部 技術課
齊藤 雅博

建設機械用の駆動部品の生産準備(工程の検討から帳票類作成まで)

技術部 技術課
匿名

ライン立ち上げ時における製品の加工工程の検討

技術部 技術課
匿名

車に不可欠な歯車及びそのユニット製品の開発・製造や新工法の開発業務

生産技術部工法開発
匿名

生産ラインの生産準備業務(生産準備計画検討や機械の立ち上げ実務等)

生産技術部生産技術課
匿名

掲載開始:2024/01/29

株式会社浅野歯車工作所に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社浅野歯車工作所に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)