五洋紙工株式会社
ゴヨウシコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

五洋紙工株式会社

製造(ラミネート製品・機能性フィルム・食品・飲料容器など)
  • OpenES
  • 正社員
業種
紙・パルプ
化学
本社
大阪
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/18)

先輩社員にインタビュー

技術開発本部
S・S
【出身】大阪工業大学  工学部 応用学科 2017年 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 自社の技術を生かした新素材の開発
Tダイと呼ばれる装置を使用した押出ラミネートを活用した、全く新しいフィルム開発に取り組んでいます。開発部では、お客様から要望があった機能を持つ材料づくりの他に、自分が考案した新素材のアイデアをカタチにするための実験も行っております。市場調査、材料探し、試作・評価まで、自分が担当しているテーマを中心に総合的に研究する仕事です。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
夢を現実にする仕事
今でも「フィルムっていったい何なんだ?」と思うことがあります。そんな曖昧な状況で自ら考え出す自社開発テーマの新しいアイデアは夢物語のような新素材になることがあります。私が考えたアイデアをプレゼンすると、上司から「面白いね」と言っていただき、具体的にどう進めていけば良いのか一緒に考え、実現するための実験計画を練り、日々実験をしております。突拍子もないアイデアを実現に向かって色々チャレンジできることが非常に楽しいです。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 安全第一で風通しの良い社風
危険な薬品、大きな機械を扱うことが多い仕事です。上司から「人間は機械と違って簡単には治らない」と常々言われ、安全第一で落ち着いて作業に取り組むことができる環境づくりがされています。また、部署内の雰囲気も明るく、一人ひとりが担当しているテーマを集中して作業していますが、気軽に話しかけやすく、1人では難しい作業があると必ず先輩のサポートを受けながら進める事ができる環境に魅力を感じ、この会社に入社することを決めました。
 
これまでのキャリア 入社~2024年現在 技術開発本部

この仕事のポイント

職種系統 応用研究・技術開発
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は出会いとの相性です。私の場合、最初は化学と全く違う業界で就職活動をしていました。次第に違う業界にも目を向けるようになり、その中で五洋紙工と出会い、現在の研究開発で充実した生活を送ることができています。就職活動中はあらゆる業界の内部を覗くことができるので、諦めずに楽しむ気持ちで頑張ってください。

五洋紙工株式会社の先輩社員

新規フィルムの開発及び製品開発

技術開発本部
N・K

他社開発依頼案件と自社開発案件

技術開発本部
S・Y

製品の検査をしております

品質保証部
N・M

工場へ原材料を手配する作業

資材部
T・Y

新卒・中途採用者の対応をする人事関係の仕事がメイン

伊賀上野工場総務部
S・N

幅広く仕事をしています。

本社総務部
Y・S

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

五洋紙工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

五洋紙工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)