五洋紙工株式会社
ゴヨウシコウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

五洋紙工株式会社

製造(ラミネート製品・機能性フィルム・食品・飲料容器など)
  • OpenES
  • 正社員
業種
紙・パルプ
化学
本社
大阪
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/18)

先輩社員にインタビュー

本社総務部
Y・S
【出身】摂南大学  法学部 法律学科 2017年 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 幅広く仕事をしています。
私が所属している総務部は労務管理や新卒・中途採用などの人事関係、各種保険の取扱い、社外へのPR活動、施設管理などのデスクワークから外回りと幅広く業務があります。その中で私が主に担当しているのは人事関係、各種保険の取扱い、社外へのPR活動です。様々な分野の業務があるので、幅広く知識を身につけ柔軟に対応できるよう心掛けています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
初心に帰ることができる
人事関係の仕事の一環で新入社員の研修を担当しています。研修を通じてフレッシュな新入社員と同じ時間を過ごすことで、自分が入社した時の初心に戻った気分になります。初心というものは時が経つにつれて忘れてしまうものです。研修を通じて初心に帰り、新たな気持ちで仕事に臨むことができるので、この仕事をやっていてよかったなと思います。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き ワークライフバランスを充実させることができる
私が就職活動をしているときの条件として、「ワークライフバランスを充実できるか」という点を重視していました。五洋紙工では基本的に時間外労働が少なく、年間休日が120日あり、実際に働いている先輩社員の声を聞いて自分の考えている働き方に合った会社だと思い、五洋紙工に決めました。
 
これまでのキャリア 入社~2024現在 本社総務部

この仕事のポイント

職種系統 人事・労務
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル 臨機応変な対応力が必要とされる仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

就職活動は自分の視野を広げる良い機会だと思います。自分の視野の範囲内だけでなく、様々な企業の説明会に参加することで新たな発見ができ、良い刺激になります。私が五洋紙工を知ったきっかけも、業種を絞らず様々な会社説明会に参加している中で出会いました。納得のいく就職活動ができるよう、視野を広げて幅広く活動していく事をお勧めします。

五洋紙工株式会社の先輩社員

新規フィルムの開発及び製品開発

技術開発本部
N・K

他社開発依頼案件と自社開発案件

技術開発本部
S・Y

自社の技術を生かした新素材の開発

技術開発本部
S・S

製品の検査をしております

品質保証部
N・M

工場へ原材料を手配する作業

資材部
T・Y

新卒・中途採用者の対応をする人事関係の仕事がメイン

伊賀上野工場総務部
S・N

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

五洋紙工株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

五洋紙工株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)