北海道オフィス・マシン株式会社
ホッカイドウオフィスマシン

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

北海道オフィス・マシン株式会社

オフィス機器・ソフトウェア販売、メンテナンス
  • 正社員
業種
情報処理
ソフトウェア/インターネット関連/その他専門店・小売
本社
北海道
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/19)

先輩社員にインタビュー

ITサービス部
緒形 暢大(46歳)
【出身】東京経済大学  経済学部経済学科 卒
【年収】非公開
これが私の仕事 パソコン、サーバー、ネットワーク機器などの設置や設定を行う技術部門
ITサービス部のシステムチームに所属しています。
数十台~数千台のパソコンを一度に設定し設置したり、大小様々なサーバの入替や新規構築、お客様先のネットワーク機器の入替や再構築(ネットワーク設計から配線まで)を行っています。
一つの仕事の規模が大きかったり、一つのミスが会社全体に悪影響を及ぼすようなリスクがあるため、緊張感がある一方、社内外の様々な方と連携しあいながら、チーム一丸でミスをカバーしあいながら目標に向かっていく雰囲気を実感することができます。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
史上最多のパソコン台数を納品することができた。
つい最近ですが、3か月間で2000台以上のパソコンを納品する案件のリーダーとなりました。
同じお客様との取引では、もっと少ない台数であったり、多い台数でも納期がもっと長かったりしていたのですが、今回は最短納期で最大のパソコン台数でした。
当初は不安でしたが、同じ部内の仲間や先輩の助言、お手伝い、日程調整など様々な協力を仰ぐことができ、また別部署からも様々な方に助けてもらいながら、納品準備中に起こったトラブルや、納品作業中に起こったトラブルに一つ一つ対処し、無事納期を間に合わせることができました。
何か自分で抱えきれない問題があればすぐに誰かに相談できましたし、相談なしでも気にかけてくれて助けてくれたりと、チームで仕事に取り組み結果を残すことができたやりがいを感じることができました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き チームで仕事に取り組む姿勢が、自分がやりたいことにマッチしていた。
・就職活動の観点としては「40代でも入社可能」「今までの職歴を生かせる仕事」「チームで取り組む仕事」でした。
・当社に注目したポイントは「給料」と「業務内容」でした。
・会社を選ぶ決め手となったポイントは「面接官との話の中で、この会社での仕事風景が想像できた」ことでした。
・決め手となった理由は「自分がやりたかった、チームで仕事に取り組んでいく雰囲気が想像できた」ことでした。
 
これまでのキャリア 前々々職:関連企業への出向(企業専門IT関連ヘルプデスク)(5年)
前々職:企業専門 IT関連ヘルプデスク、システム開発担当(5年)
前職:建設会社のIT担当(5年)
当社へ転職:ITサービス部(現職:今年で5年)

この仕事のポイント

職種系統 カスタマーエンジニア
仕事の中身 快適なオフィスづくりを支える仕事
仕事のスタイル ひとつのプロジェクトを長期間かけて進める仕事
仕事でかかわる人 一般消費者・利用者と接する仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

面接までこぎつけることができたら、自分自身の実績アピールももちろん大事ですが、どんな些細なことでもよいから面接官に質問をすることが大切です。
質問の内容よりも、質問の仕方や面接官の回答に対するリアクション等も自己アピールになりますし、質問に対する面接官の回答から、その企業の雰囲気や考え方の一端を自分で判断できる利点があります。

北海道オフィス・マシン株式会社の先輩社員

企業へのIT機器(PC,複合機,セキュリティ機器等)の提案営業です。

BS第一営業部
辻 卷吾

コピー機の点検、修理を主に行っています。

ITサービス部
間嶋幸一

カスタマーエンジニア。コンピュータ・通信機器等の提案、設定、修理など

ITサービス部
西野 拓馬

OA機器のメンテナンス業務。複合機、PC、ネットワークのサポートなど。

ITサービス部
匿名

掲載開始:2024/01/29

北海道オフィス・マシン株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

北海道オフィス・マシン株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)