社会福祉法人悠久会
ユウキュウカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人悠久会

社会福祉法人・障害福祉サービス・保育園
  • OpenES
  • 正社員
業種
福祉・介護
教育関連/医療関連・医療機関
本社
長崎

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

社会福祉法人悠久会のビジョンや特色、事業紹介について

2025卒の学生の皆さん、採用活動はいかがでしょうか?

こちらのブログでは、社会福祉法人悠久会の特色や、当法人で実際に働く職種等の紹介や、採用についてのお役立ち情報等をご紹介できればと思います。

まず初めに、社会福祉法人悠久会についてご紹介させていただきます。

<悠久会の所在地「島原市」について>
悠久会は長崎県の島原半島にある社会福祉法人です。
悠久会のある島原市は島原城をシンボルに歴史と文化、武家屋敷等の観光資源等が豊富で、市内の至るところに湧水が湧いており、「日本名水百選」「水の郷百選」に選出されるなど「水の都」と称される街です。

<法人のビジョンや特色 ~福祉とまちづくりとSDGs~>
社会福祉法人悠久会は「福祉×SDGs×まちづくり」をコンセプトに福祉課題の解決のみならず、社会課題の解決にも取り組む「持続可能な福祉のまちづくり活動」を行っている社会福祉法人です。

具体的な活動として、地産地消の推進として、島原半島の食材を活かした、おむすびカフェ「島原むすびす」の運営や、施設での給食の地元食材利用率を向上させるプロジェクト「地産地消推進プロジェクト」等を始めとする、SDGsの推進とともに地域経済を活性化させる事業に積極的に取り組んでいます。

地域活性化事業として、アウトドアイベント「焚き火イベント」や障がい者アート推進活動「みんなのフェス」等、地域と関わるイベントも開催しております。
(各種イベントレポートよりご覧ください。 )

<事業概要>
島原半島を中心に障害福祉サービスと保育サービスを行っている法人です。

○居住・生活支援として、入所施設、グループホーム等の運営と、地域生活を支える相談支援事業所。

○就労支援として、風光明媚な風景を楽しめる「山の上カフェGarden」や焼きたてのパンが味わえる「はなぞのパン工房」先ほど紹介した地産地消のおむすびカフェ「島原むすびす」の運営等の飲食部門。
各種受託作業として公有地等の清掃管理業務、農作業、島原市のゴミ袋の製作等の多種多様な作業を行っています。また、デジタルとものづくりをかけ合わせたレーザーカッター等のデジタル工作機械を用いたFab事業等も実施しています。
また、一般企業への障がい者の就職を支援する「就業・生活支援センター」の事業の受託もしており、就労支援ソーシャルワーカーも活躍しています。

○保育サービスでは、ヨコミネ式保育を導入している「たけしま保育園」や定員19名のアットホームな小規模保育園「いろは保育園」を運営しています。


○法人全体の事業概要はリンクより

<社会福祉法人悠久会 公式ウェブサイト>
社会福祉法人悠久会の情報は随時、下記の公式HP又は公式SNSにて随時、更新しております。


----------
今回の紹介で興味を持たれた方は、ぜひエントリーや説明会の申し込みをお願いいたします。
より詳しく知りたい方は説明会や見学会へご参加ください。(オンライン説明会も開催しています)

説明会や見学会等の日程調整も柔軟に行っていますので、お気軽にお問い合わせいただければと思います。
採用広報担当者より

24/05/06 11:06

事業内容・会社概要
前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(1)

仕事内容(1)

就活アドバイス(1)

フォトアルバム

悠久会の活動やイベント(15)

悠久会 事業所外観等(5)

最新の記事

24/05/07 10:00
VUCA時代、キャリアデザインの必要性と基礎を学ぶ。

24/05/06 14:54
職員の声 焼きたてパンを作る、花ぞのパン工房の就労支援の仕事

24/05/06 11:06
社会福祉法人悠久会のビジョンや特色、事業紹介について

月別の記事

2024年05月の記事

掲載開始:2024/01/29

社会福祉法人悠久会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人悠久会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)