社会福祉法人丹の国福祉会
ニノクニフクシカイ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

社会福祉法人丹の国福祉会

京都府綾部市 地域密着 転勤なし
  • 正社員
業種
福祉・介護
医療関連・医療機関
本社
京都
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/28)

先輩社員にインタビュー

西山 美千代
【年収】非公開
これが私の仕事 みなさんの笑顔に癒されます!
私の仕事は介護を通じて利用者さんを笑顔にすることです。この仕事の大変さは、利用者さんの個性や性格がばらばらで、時にはきついことを言われたり、意思の疎通ができないこともありますが、根気よくコミュニケーションを続けていくと、そんな人が笑顔を見せてくれます。この瞬間があるから、これまでの苦労や疲れが吹っ飛びます。日々の慌しい時間のなかに訪れるこのかけがないの瞬間が、この仕事をより一層楽しませてくれていると実感しています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
悩みを共有できる仲間がいる
仕事が楽しい!とは言え、何かにつまづいたときに、一緒に悩んだり考えてくれる職員がたくさんいることは、本当にありがたいこと。悩みを深く感じることなく、働くことができています。右も左もわからなかった新入社員の頃から、懇切丁寧に指導してくれたり、サポートしてくれた先輩や上司がいたことで今日の自分がいると実感しています。今度は私が、新入社員や後輩に返していきたいと考えています。私だけでなく、尊敬できる先輩がたくさんいますので、安心して飛び込んできて下さいね!
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 高校生のころから憧れていた仕事
この仕事をはじめたきっかけ。それは高校2年生の夏のことでした。自分でも不思議だったのですが、ある日「わたしは介護の仕事に就くんだ」と突然インスピレーションが沸いたのです。気が付けば10年以上この仕事を続けており、進みたいと思った道を選んでよかったと思っています。利用者さんから声をかけて頂くと、心を開いてもらえたような気がして嬉しいですね。
 
これまでのキャリア 介護職⇒リーダー

この仕事のポイント

職種系統 介護福祉士
仕事の中身 高齢化社会について考える仕事
仕事のスタイル 慎重さと正確さが問われる仕事
仕事でかかわる人 高齢者と接する機会が多い仕事
仕事で身につくもの 人を動かしたり、管理する能力が身につく仕事
特に向いている性格 モノを教えることが好きな人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

私自身の経験ですが、直感やフィーリングを大切に企業や仕事選びをしたほうがいいと思います。介護の仕事は奥が深くてとても面白いことは保証します。あとは、働いている人と一緒に仕事がしたいかどうかが大切です。理屈ではなく、施設の雰囲気や職員の人柄に触れてどう思うかで判断すれば、間違いはないと思います。

社会福祉法人丹の国福祉会の先輩社員

利用者様にとってベストな介護を。

阿野 恵莉

施設のマネジメント業務

木村 雄平

手に職をつけて、安定した経済力がつく仕事。

丸山 ちなみ

掲載開始:2024/03/14

社会福祉法人丹の国福祉会に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

社会福祉法人丹の国福祉会に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)