株式会社名邦テクノ
メイホウテクノ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社名邦テクノ

建設コンサルタント/社会インフラに関わる企画立案調査設計
  • 正社員
業種
建設コンサルタント
建設/コンサルタント・専門コンサルタント/建築設計/その他サービス
本社
愛知
残り採用予定数
2名(更新日:2024/06/07)

先輩社員にインタビュー

設計事業部 都市整備課
T・N(29歳)
【出身】名城大学  理工学部 環境創造学科 卒
【年収】非公開
堅実なサポート役
これが私の仕事 農業土木分野の設計業務
私が所属する設計課では、主に農業土木分野の設計に携わっています。私は入社して以降、ため池に関する業務に多く携わってきました。ため池は、地震や豪雨による決壊や洪水被害が甚大であり、それを防止するための設計を行います。実務としては、図面を描いたり対策工法の比較検討を行ったりとデスクワークが多いですが、現地の状況を把握するために現場へ向かうこともあります。まだまだ技術力不足ではありますが、一日でも早く立派な技術者になれるよう努めています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
設計したものが形になったとき
自分が主担当になったため池耐震業務で、現地状況を確認し対策検討をするわけですが、頭の中では最初何も見えてきませんでした。そこで、先輩のアドバイスを参考に発注者と協議を重ね半年以上かけて設計ができました。翌年工事が完了し、現場を確認したとき、自分が苦労した箇所が目の前に形として存在していることにとても感動し、改めてやりがいを感じました。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 職場環境が魅力的だった
就活中は正直どんな仕事をしたいかが決まっておらず、職場環境に重きを置いて就活していました。今の会社は活気に溢れているわけではありませんが、穏やかな環境で働ける会社の雰囲気に魅力を感じ入社を決めました。入社後は右も左もわからない状態ではありましたが、上司等に優しく丁寧に指導いただき少しずつノウハウを身につけています。
 
これまでのキャリア 設計事業部 (今年で7年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 忍耐力と集中力が必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの プレゼンテーション能力が身につく仕事
特に向いている性格 信念を持って物事に取組むことのできる人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

社会人になると働く時間が多くを占めることになると思いますので、就活は大変かと思いますが、妥協することなく自分の納得いく会社を選んでほしいと思います。

株式会社名邦テクノの先輩社員

支障となる建物・工作物等を調査して図面・補償金額等の成果を作成する

調査事業部 補償課
T・O

測量士として現地で観測し、そのデータのまとめをしています

調査事業部 測量課
M・G

急傾斜地崩壊防止施設に関する設計業務

設計事業部 都市整備課
S・I

調査、および調査結果の報告

調査事業部
R・Y

掲載開始:2024/01/29

株式会社名邦テクノに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社名邦テクノに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)