株式会社ピーマックス
ピーマックス

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

株式会社ピーマックス

自動車/自動運転ロボット/京都本社
  • 正社員
業種
自動車
輸送機器/精密機器/機械/情報処理
本社
京都
残り採用予定数
3名(更新日:2024/06/25)

人事ブログは、掲載企業各社が独自に発信する情報です。内容に関するご質問等は、直接掲載企業にお願いいたします。

教育体制シリーズ~ある新入社員の場合パート1~





皆さんこんにちは、ピーマックス採用担当です。

実際にどんな風に仕事をしていくのかイメージしてもらえるような紹介をします。




●ある新入社員の場合のパート1


1年目
入社後はやはり社会人としてのマナーなどの外部研修を受けました。
実際に製品に触れながら、ソフトウェアやCAD・回路の講習を3か月程度社内で受けました。
夏場に定期点検という仕事で、お客様のところへ行き、お手伝いしました。
新規装置の据付にも同行し、据付作業を経験しました。
11月頃から、回路設計のお手伝いをして、その製品の据付にも行き、

1つの製品の一連の流れを経験できました。




2年目
東京医科歯科大学で空気圧アクチュエータの勉強をしました。
その後、社内にて空気圧アクチュエータの実験などに携わりました。
夏ごろから、PCソフトの開発業務をすることになりました。(半年くらい)
PCソフトの開発を行いながら、他の製品の設計のお手伝いなどをしました。




3年目
立命館大学で現行ロボットの改良についての相談に同行しました。
(現在も現行ロボットの改良の検討をつづけています。)
今までの仕事内容が評価されて、この年度に初めて製品の主担当を任されました。


24/05/31 12:00

待遇・制度

同じ「待遇・制度」内の最新記事

教育体制シリーズ~ある新入社員の場合パート2~

社風シリーズ~残業・休日・福利厚生など~

前の記事 | 次の記事
記事カテゴリー

事業内容・会社概要(3)

仕事内容(6)

待遇・制度(3)

社風・職場環境(1)

最新の記事

24/06/07 12:00
教育体制シリーズ~ある新入社員の場合パート2~

24/05/31 12:00
教育体制シリーズ~ある新入社員の場合パート1~

24/05/24 12:00
社風シリーズ~残業・休日・福利厚生など~

24/05/17 12:00
社風シリーズその1~チームワーク・チャレンジ~

24/05/10 12:00
会社の特色シリーズその2~安定性・強み~

月別の記事

2024年06月の記事

2024年05月の記事

2024年04月の記事

2024年03月の記事

掲載開始:2024/03/14

株式会社ピーマックスに注目した人は、他にこんな企業を注目しています

株式会社ピーマックスに注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)