須賀工業株式会社
スガコウギョウ

プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。

須賀工業株式会社

【空調・衛生・建築設備の設計、施工管理】
  • OpenES
  • 正社員
業種
建設
設備・設備工事関連/建築設計/プラント・エンジニアリング/機械
本社
東京
残り採用予定数
12名(更新日:2024/06/27)

先輩社員にインタビュー

大阪支社設計部設計課
足立 良樹(25歳)
【出身】兵庫県立大学  工学部・機械システム工学科 卒
【年収】非公開
冷静なエキスパート
これが私の仕事 給排水・消火・空調・その他特殊設備の設計。イメージを形にする仕事です。
現在、私は某研究施設の設備設計を行っています。具体的にはトイレや湯沸室の給排水設備や、事務室や会議室の空調・換気設備、屋内消火栓等の消火設備、研究に必要な給排水や研究室内の空調・換気設備の設計を行っています。お客様の希望に沿った自分なりの設計が出来ることにやりがいを感じています。
 
だからこの仕事が好き!
一番うれしかったことにまつわるエピソード
自分が考えた設備が、図面として形になった時の達成感。
初めて自分が主担当として設計した建物は大きな規模では無かったが、図面として完成したときは何とも言えない達成感があった。分からない事ばかりだったが、自分で調べたり先輩に聞いたりする中で新しい事を知るのが楽しかった。また、自分で仕事を組み立てて予定通りに仕事が進んだ時は嬉しかったと同時に自信も生まれ、今後も続けて行きたいと感じた。
 
ズバリ!私がこの会社を選んだ理由  ここが好き 会社の良い点、悪い点を包み隠さず伝えてくれた。
企業説明会の内容に、企業の良い点だけでなく、苦労する事や大変な事も含まれており自分が働く姿が具体的に想像出来た。
 
これまでのキャリア 入社時研修(3か月)→工事部:施工管理(1年9か月)→設計部:設備設計(現職:1年目)

この仕事のポイント

職種系統 建築・土木技術者
仕事の中身 生活基盤や社会インフラを作り上げる仕事
仕事のスタイル 目標をきちんと予定通り進めることが必要な仕事
仕事でかかわる人 その道のプロと呼ばれる人と一緒に進める仕事
仕事で身につくもの 客観的に整理・分析する能力が身につく仕事
特に向いている性格 段取り上手な人向きの仕事

先輩からの就職活動アドバイス!

仕事内容だけでなく、働き方やオン・オフのバランスが自分に合うかも大切です。

須賀工業株式会社の先輩社員

空調・衛生設備の設計

東京都設計部設計課
佐藤東久

新築現場の現場管理と資材手配

名古屋支店 工事部 工事2課
齊藤 雄生

既存工場の改修工事の設計、パズルのような仕事です。

東京支社設計部設計課
中野 隆司

配管劣化調査、改修部分の調査提案、工事管理

東京支社工事第1部工事1課
田渕 雄大

建築現場における空調・給排水衛生設備工事の施工管理

東京支社工事第3部工事5課
中山大樹

様々な建築における給排水・空調設備工事の施工管理です。

東京支社工事第3部工事5課
長谷川 明弘

先輩社員をすべて見る
掲載開始:2024/01/29

須賀工業株式会社に注目した人は、他にこんな企業を注目しています

須賀工業株式会社に注目した人は、他にこんな条件から企業を探しています

プレエントリー候補数が多い企業ランキング

あなたの学校のランキング

さらにログインすると…

あなたの学校の学生が注目している
企業ランキングが見られます!

※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。

リクナビTOPへ

プレエントリーとは「御社に興味があります」という意思表示のことです。プレエントリーをすると説明会・面接予約などの選考情報を企業から受け取ることができます。
プレエントリー候補プレエントリー候補に追加済 説明会・面接予約 プレエントリー
プレエントリー候補に追加しました
現在アクセスが集中しております。時間を置いてから再度お試しください
プレエントリー候補の追加に失敗しました
ログイン・会員登録
ご利用にはログイン、または会員登録が必要になります。
会員の方はこちら
まだ会員でない方は
会員登録(無料)