プレエントリーとは、「御社に興味があります」という意思表示です。エントリーシートの提出締切や説明会・面接開催情報を企業から受け取ることができます。
業種 |
機械
ソフトウェア/設備・設備工事関連/精密機器/その他製造 |
---|---|
本社 |
大阪
|
当社は、あらゆるモノづくりを実現すべく、モノづくりにおける課題解決のソリューションを提案する会社です。
新しい技術によって、モノづくりの実現を可能にする生産設備の機械設計や制御設計、
ソフトウェアの開発などに特化して取り組んでいます。
パナソニックグループの生産設備開発の総本山のような存在で、
ジャンルにこだわらず、さまざまな生産設備を手掛けることができるのが、当社の強みです。
家電、EVに搭載するデバイスなど製品の仕様やコンセプトをもとに、どんな設備が必要か検討し、設計から設備の組み立て、稼働までを見届けていきます。何百枚に及ぶ設計図面やプログラミングは協力会社とシェアしながら、より上流の仕様の検討やプロジェクトリーダーとして動くのが基本です。また、設計担当やソフトウエア開発の担当であっても、社内の製造部門との距離が近く、設備が実際に稼働するところまで見届けていけるのがここでの仕事の大きな特徴。自分の仕事がどんな風に形になり、どうお客様や世の中に貢献していくのか…その全てを見届けながら、次に生かせる工夫やアイデアがどんどん湧いてきて、自分の成長を実感できます。
設計系の部門では1年間、製造部門を体験。ITシステム開発系の部門でも基本となるC言語を3カ月学んだ後、現場実習を行います。図面片手に工具で設備を組み立てたり、配線を繋ぐ作業等を体験しながら、自分が設計する際に現場の気持ちを理解できるエンジニアの素養を身に着けていただきます。初歩的な質問であっても誰もが時間を割いて応えてくれるなど「育てる意識が高い風土」があります。運動会やオンラインイベントなど先輩や他部署の人と触れ合う機会も多く相談できる人も増えていく環境です。
生産技術本部をルーツに持ち、Panasonicのモノづくりの課題解決に向けた生産設備・システム事業を推進してきた会社です。Panasonicのモノ作りへの貢献はもちろん、全社的に注力する分野の生産設備やシステム開発に取り組んでいます。例えば、電気自動車(EV)に搭載される車載電池。電気自動車の普及には車載電池の量産が欠かせません。車載電池を量産する為には生産設備が必要になり、当社のような生産設備に特化した事業を推進している企業の役割が重要になります。脱炭素社会やSDGsが求められていく時代の中で、モノづくりの現場/生産の現場から、その実現を支援していく、まさに我々の強みとする技術が発揮する時代がやってきています!
事業内容 | ■受託開発設備ソリューション
■標準機ソリューション ■成形ソリューション ■ソフト・技術サービス・CSソリューション ■新規事業インキュベーション |
---|---|
設立 | 2002年10月 |
資本金 | 1億円 |
従業員数 | 657名(2023年2月現在) |
売上高 | 230億円 |
代表者 | 代表取締役社長 柳本 努 |
事業所 | 大阪本社(門真)、山梨(甲府)、福岡(博多) |
主な取引先 | パナソニックグループ各社 |
沿革 | ■2002年10月 1日 松下電器産業株式会社・生産革新本部傘下の国内関係会社を統合し、松下ソリューションテクノロジー株式会社を設立
■2004年 4月 1日 松下電器産業株式会社・高度生産システム開発カンパニー傘下の関係会社として新たにスタート ■2008年10月 1日 パナソニック プロダクションテクノロジー株式会社に社名を変更 ■2014年4月1日 パナソニック プロダクションエンジニアリング株式会社に社名を変更 |
URL | http://www.panasonic.com/jp/company/ppe.html |
どんなものを作る生産設備をつくる? | パナソニックの家電や電気自動車で活用されるバッテリー、車載用の様々なデバイス、
スマホなどの非球面レンズを作る際の超高精度測定機などといった、 様々な製品をつくるための生産設備を開発・設計しています。 |
※リクナビ2025における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。